"> スニーカークリーニング~ゴム部分染み抜き・染め直し~│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

スニーカークリーニング~ゴム部分染み抜き・染め直し~

スニーカークリーニング~ゴム部分染み抜き・染め直し~スニーカークリーニング~ゴム部分染み抜き・染め直し~スニーカークリーニング~ゴム部分染み抜き・染め直し~

おしゃれ工房YOU友(ゆうゆう) 店主 大友眞吾です。

今回はスニーカークリーニングです。
お子さんが毎日履いている靴とか、普段履きのスニーカーなどご依頼もご相談もあるのですが・・・
あまり積極的に宣伝していないクリーニングです・・・

スニーカーってたとえばコインランドリーに靴洗い用の設備があったり、クリーニング店でも受けるお店はかなり多くなってきています。
スニーカーということでリーズナブルな金額で洗うお店も多く・・・などなど・・・

そして何より、スニーカーとはいえ・・・
当店の場合だとシャネルやヴィトン、プラダ エルメスなど高額品が多いので・・・家庭洗い代行的な感じで受けることができないんです。

だから・・・スニーカークリーニングでも3000円(税抜き)~、皮革付、高額ブランド品
生地部分のしみ抜きや漂白、革部分の染め直しなどは別料金。
手がけることが多くなるとその分、金額もかかってしまいます。

これは服でも同じですが、お客様のご要望(ご依頼の仕事)の対価として代金を頂くことで一つ一つを丁寧に確実にやっていくことができます。

しみ抜き無料!って言っても、クリーニング代金内でできる仕事に限られますから、シミを取りたくて依頼しても取れないシミは取れずに帰ってきますが・・・これでは意味がないと私は考えています。

だから、例えば汗をとりたいとご相談され、金額がかかるなら汗が取れなくてもドライクリーニングで、と言われた場合、お受けしないこともあります。あまりに意味がないクリーニングとなってしまいますから・・・

さて、スニーカーですが、外で履く物ですから水洗いするだけでは取れない汚れがあります。
今回は革スニーカーなので色が剥げたりしている部分は洗ってもしみ抜きしても直ることはなく綺麗にするためには染め直しが必要。

下のゴム部分は・・・水洗いしても綺麗にはできません。スニーカークリーニングに依頼してこの部分まできれいにしてくれるお店ってかなり丁寧に洗ってくれているお店になると思います。

あと、今回は外してご依頼されていますがヒモ部分。
これを綺麗にしようと思うと結構手間がかかります。

ヒモの表裏を超音波しみ抜きで綺麗に汚れを落とした後、白い紐なら漂白をしていきます。

お客様のご希望は、金額が多少高くなってもいいから水洗いだけではなく、殺菌洗いをしてほしい、つま先など色が剥げてしまった部分を直してほしい、ゴム部分もできる限り綺麗にしてほしい、とのことでした。

靴って思い入れがあるから、だけではなく履きやすいから、足に合っているから直してほしいって方もいらっしゃいますね。

ということで・・・スニーカークリーニングです。とっても綺麗になりましたのでご覧ください^^




スニーカークリーニング~ゴム部分染み抜き・染め直し~スニーカークリーニング~ゴム部分染み抜き・染め直し~スニーカークリーニング~ゴム部分染み抜き・染め直し~

皮革製品って白いものはほとんどの場合、白い塗料で染められています。
染色もなにもされていない皮革の場合、白もありますが革の質感を生かした仕上げとなっており汚れると綺麗にできない・・・

革の繊維の目の中に汚れやシミが入り込むと取れなくなってしまうんです。

今回はスニーカーはアディダスというスポーツ用品メーカーブランドなので、雨など水に濡れる程度では硬くなったりシミになったりすることがないよう作られていますが、そうでないものもあるんです。

この辺りはメーカーの作り方次第となりますが靴メーカー以外で作られているものは危ないもの、結構見ています。

白は汚れると目立ちますが、皮革の場合だと汚れというより表面が傷ついたり擦れたりして剥がれていることが多く、今回のスニーカーもつま先部分は色が剥がれています。

お客様にご説明すると、はじめてそうなんだ!って納得されることが多いです。

今回は全体をもう一度染め直すのではなく、色が剥げたり褪せたりしている部分のみ、補色して目立たなくしています。
なのでまずは水洗いしながら汚れをできる限り落とし、ゴム部分はしみ抜き剤を使い汚れを落としています。

殺菌洗いは、当店の場合、全品殺菌剤を入れて靴を洗い、抗菌加工をしています。
今回は特にニオイがひどいとかカビが生えているとかもありませんでしたのでその工程での殺菌洗いをしています。

ゴム部分は水洗いしても取れることがないため、しみ抜き剤もゴムを溶かすような薬剤を使い、表面を薄く剥がして取っていきます。
新品同様綺麗に、というのは難しいのでできる限りということでお受けさせていただいております。

水洗い後、よく乾燥させたら、補色する部分を薬剤でふき取り油分を取り除き、同じ色を作り色を入れていきます。
インキングとか再塗装、再染色、染め直しなど色々な言葉で言われますが、用は色を入れるということです。

今回はそれほど傷が深くなかったので、色を入れていく前に下地材を薄く入れてから色を入れていきましたので傷はかなりきれいに修復できています^^

当店は生地も皮革も当社の自社工場ですべてやっています。
繊維の染み抜きを応用して皮革もしみ抜きもできますし、繊維も皮革も染め直す、部分的に染色するなどもすべて当店でやっています。

特に皮革はクリーニングのプロである同業者でも特殊品とされていることが多いんです。
なので繊維のプロが皮革に取り組むときの参考になるよう、皮革の洗いと染色の教科書といわれる参考本に執筆者の一人として参加し技術提供しています。

簡単にできる工程内だけでは細かな部分までなかなか手が入りません。
当店が目指す仕事の性質上、簡単でそれなりに、というのは苦手なんです・・・

今回はスニーカー基本クリーニング(3000円)、ゴム部分の染み抜き(1000円)、色の補色(1500円)で合計5500円(税抜き)です。





      紹介している画像は、同じような状態でお悩みの方の  
      参考になります様に独断で掲載させて頂いております  

      掲載に関して不都合な事がございましたら         
      お手数ですが youyuu@or.tv までご連絡願います 



人気blogランキング
   ↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたらクリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/



        icon02 ご相談・見積もりは無料ですクリーニング しみ抜き おしゃれ工房You友
*****************************************
おしゃれ工房You友 icon39053-439-0050

 〒433-8114 

   icon35 静岡県浜松市中区葵東 1-8-11
        
    icon40 便利なメールフォームはこちら

   メールアドレス: youyuu@or.tv (24時間受付中)

  集配サービスあり     遠方の方には宅配サービスも大好評icon16icon24

************** お気軽にど~ぞ♪ (*^▽^*)ノ ********************





 
編集
同じカテゴリー(ブーツ・靴)の記事

写真一覧をみる

削除
スニーカークリーニング~ゴム部分染み抜き・染め直し~