"> ジャケットの色褪せ染め直し│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

ジャケットの色褪せ染め直し

ジャケットの色褪せ染め直しジャケットの色褪せ染め直しジャケットの色褪せ染め直し

ブランド:theory(セオリー) ~ 
脱色してしまった綿ジャケット。 

このブランドは他の綿と比べてもかなりデリケートな綿素材が使われています。
ウール素材などもかなりデリケートで、ともに乾燥機を使うと変形が出たりします。

デリケートな素材は他の物と同じように着てしまうと脱色も傷みも激しいですねicon25
このジャケットもまだ一年くらいしか着ていないとの事でした。

デリケートな素材の服を長い間、綺麗に着るためには着ていく場所、着用回数を
ある程度抑えるなどの注意も必要になってきます。

今回は脱色が全体に出ていたため全体を同じ色で染め直ししました。



ジャケットの色褪せ染め直しジャケットの色褪せ染め直しジャケットの色褪せ染め直し

このセオリーの綿素材は高額品だけあって綿の質がよく、細い糸で作られています。
発色もよく光沢がありicon22綿素材なのに独特のしなやかさがあります。

高級綿は高級になるほど糸が細くなります。
風合い的にもゴワつきはなく、柔らかくしなやかさがあります。

ただ、その分、風合いの変化も早く、着方、洗い方に気をつけないと
一度で風合いは損なわれます。

綿製品はどんな物でもそうですが、必ず脱色します。
着用中に擦れる襟、袖口は真っ先に脱色してしまいます。

そして紫外線(太陽光線)でも退色します。
ドライクリーニングでもお店によっての洗い方、洗剤の使い方で激しく脱色してしまう事もあります。

高級綿の服は、仕事に着たり、ラフに着たりすると、
すぐに脱色
し、まるで古着のような状態になってしまいますので気をつけてくださいねicon01



人気blogランキング
   ↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたらクリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/



無料電話相談受付 

ジャケットの色褪せ染め直し053-439-0050 までお気軽にicon02

   夜10時頃まで 集配サービスあり^^ジャケットの色褪せ染め直し

   遠方の方には 宅配サービスも大好評icon32 

                   詳細はこちら
無料メール相談受付

ジャケットの色褪せ染め直しyouyuu@or.tv  お待ちしています♪




 
編集
同じカテゴリー(染め直し 染め変え)の記事

この記事へのコメント
ぷらっとほーむの中野さんからお聞きしました。
ごぶさたしています。詩の件、寝かせたままにしていてすいません。
こちらのブログにも遊びに来てください。
Posted by KAZUSHI at 2008年01月12日 12:08
KAZUSHIさんへ^^
 こちらこそご無沙汰しています(o*。_。)oペコッ
 ぷらっとほーむさんのブログの絵を拝見した時に
 「もしかして・・・」とは思っていましたが、中野さんに
 お聞きして「やっぱりそうだぁ~♪(^◇^*)/と嬉しくなりました(笑)
 覚えていてくださってありがとうございます♪
 
 詩の件は・・・寝た子は起こすな!!って事で(笑)
 またブログでいろいろな絵を見せてくださいね♪

 
Posted by ゆ~ゆ~ at 2008年01月13日 00:56

写真一覧をみる

削除
ジャケットの色褪せ染め直し