"> 帽子のカビ取り!│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

帽子のカビ取り!

帽子のカビ取り!帽子のカビ取り!

夏休みが終わってしまいました・・・結局2日間の休みになってしまいましたが・・・(T.T)

明日、8月16日からは通常営業となります。
シミを付けてしまった服、汗になった服は早めにクリーニングを^^

さて、画像は見た通り帽子です。
洗濯機の置いてある所に置いておいたら数日でこうなってしまったとの事。
自分で漂白剤をつけてみたけど取れないとのことでした。

これはカビです。
しまってある服に付くカビとはちょっと違いますがカビです。

服に付くカビは表面が白く粉を噴いてるような感じですが、
これは黒いシミのようになってるカビです。
しまいこんであった和服の襦袢なんかに時々みられるカビですが、これは漂白しても取れません。



帽子のカビ取り!帽子のカビ取り!

このお客さまは漂白剤の原液をつけ、しばらく放置した後水ですすいだとの事でしたが、
原液を付けて放置した時間が長かったか、すすぎが悪かったか・・・黄色く変色が出ていました。

漂白剤は付けたまま長い時間放置すると変色します。
すすぎが悪く、漂白剤が生地に残留しているとこれもやっぱり変色します。

今回のように、生地に染み込んでシミみたいになってるカビは、
漂白しても取る事ができないので、カビを分解させる薬品を付けて除去します。

カビは取れないと思われてる方も多いようです。
今回もカビを分解する薬品で綺麗に取れました^^

服に付く粉を噴いたようなカビももちろん取れます。
ただし、カビの臭いは完全に消せない物もあります。

今回のこのカビは湿気の多い場所に置いてあったため短時間のうちにカビが生えてしまった物。
湿気が多いところでは、こうした黒いカビになります。

湿気が多いと通常付く白っぽいカビも当然生えるわけですが、
ちょうどこれからの時期、カビやすい時期になると思います。

たんすの中など、服を動かしてたんすの中の空気を動かすだけでもカビは生えにくくなります。
湿気た空気がずっと長い時間動かないと・・・かびの餌食になりますのでお気をつけを・・・。







人気blogランキング
   ↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたらクリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/



無料電話相談受付 

帽子のカビ取り!053-439-0050 までお気軽にicon02

   夜10時頃まで 集配サービスあり^^帽子のカビ取り!

   遠方の方には 宅配サービスも大好評icon32 

                   詳細はこちら
無料メール相談受付

帽子のカビ取り!youyuu@or.tv  お待ちしています♪



 
編集
同じカテゴリー(スカーフ・ネクタイ・帽子ほか)の記事
ネクタイのかび
ネクタイのかび(2009-01-06 00:39)

写真一覧をみる

削除
帽子のカビ取り!