"> 弾けない原因は?│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

弾けない原因は?

弾けない原因は?週に一度の三味線のお稽古♪

家ではマスターしたつもりの曲も、先生の前で弾くとイマイチ

それでも何回か繰り返すうちに調子は出てくるものの、
今日は撥(バチ)の角度がおかしい」と言われ
(指一本分上がりすぎなんだそうな^^;)角度に気をとられると思うように音が出ず

それより、ど~~~~も三味線が安定しないのが気になる。。。

足と腕で固定する訳なんだけど、足の部分がすべるような・・・・と言うと、
「おひざもと」という、ぐるっとひざに巻いて使う 三味線用のすべり止めを貸してくれた♪

でもまだなんだか不安定なんだよね・・・  
胴掛に巻いてある滑り止めのゴムがスレてきたんだって事で、ゴムを新品に交換♪

うん^^安定した

 (; ̄ー ̄)...ン?  でもでも、この状態って上手に弾けない言い訳がなくなったって事?(笑)

先生曰く・・・ 「これで弾けなかったら・・・・」   Σ(=o=;)ギク!!   な、なに?





「これで弾けなかったら、後は心の入れ替えだね ヾ(@^▽^@)ノわはは」 だって(笑)

って事で?来週までは新曲に進まず、撥(バチ)の角度を重点的に練習しまぁ~~~す♪

    ヽ( * ̄▽)人(* ̄▽ ̄*)人(▽ ̄* )ノ ♪ヽ( * ̄▽)人(* ̄▽ ̄*)人(▽ ̄* )ノ ♪

ゆ~ゆ~も所属している 峰湧晴会(ほうゆうせいかい)では、随時仲間を募集しています

三味線を見たい^^ 聴きたい^^ 弾いてみたい^^ 民謡を唄ってみたい・・・
初心者も大歓迎♪  個人レッスンなので自分のペースでお稽古出来ます♪

【三味線】というと、多くの方が吉田兄弟が弾く津軽三味線を連想されるかとおもいますが、
いきなり津軽は無理ですよね^^;;

峰湧晴会は、基本的に日本全国の民謡を教えてくれます♪
「黒田節」 とか 「ちゃっきり節」 とか 「五つ木の子守唄」 なんて聴きなじみのある曲も♪

でもやっぱり 津軽物にも憧れる訳で・・・(笑)   津軽民謡も教えてくれるから満足なのです♪

最近楽しくて毎日弾いているゆ~ゆ~の指先には、しっかり「三味線ダコ」が出来ました(笑)

 興味のある方はお気軽にゆ~ゆ~までご連絡くださいね♪ ヽ(^◇^*)/




 
編集
同じカテゴリー(三味線のお稽古)の記事

この記事へのコメント
こんにちは!

しっくりこないってことがありますね~

尺八も唇と唄口がどうもしっくりしなくて

鳴らないことも幾千万も(笑)
Posted by 勇三 at 2010年01月29日 11:48
今年は飛躍の年になりますよ
Posted by iuh at 2010年01月29日 16:56
応援してますよ(^^
これからもがんばってね(^^)
Posted by THINK at 2010年01月29日 19:24
勇三さんへ♪
 こんばんは (^-^")/
 そうなんです!しっくりしないんです!!(笑)
 そうすると、音が出なかったり、違う音が出たり( ̄∇ ̄*)ゞ

 しっくりするようにゆっくり練習しま~~~す(笑)
Posted by ゆ~ゆ~ at 2010年01月30日 00:05
iuhさんへ^^
 飛躍できたら嬉しいなぁ~o(*^▽^*)o 
 コメントありがとうございます♪
Posted by ゆ~ゆ~ at 2010年01月30日 00:09
THINKさんへ^^
 応援コメントありがとうございます♪
 頑張りま~~~すp(#^▽゜)q    
Posted by ゆ~ゆ~ at 2010年01月30日 00:20

写真一覧をみる

削除
弾けない原因は?