
ゆ~ゆ~所属の 民謡 鈴木流 【峰湧晴会】は毎月老人ホームに
ボランティア慰問をしているんです^^ ☆なんと5年間継続中 ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
そして、それ以外にもお声がかかれば、その日に都合のつく人員で慰問演奏
しています♪
そんなイレギュラー慰問、2月23日=富士山の日は 浜松市南区三和町にある
「ニチイケアセンター」へ訪問♪
今回はちょうど「ニチイまつり」の日という事で50人近くの皆様の前で10曲ほど披露♪
みなさんの手元には歌詞カードが配られ、三味線生演奏にあわせ一緒に唄ってくれました♪
時に(-p■)q☆パシャッパシャ☆っと撮影していたおばあちゃんは、ブログなんてやってたり
するのかな~~~(笑)
中には前に出てマイク

で唄ってくださった方もいましたよ~^^ @武田節
席を立ち、マイク

のところまで、杖をついて職員さんに付き添ってもらっていましたが、
唄い終わった頃にはすっかり元気になって、杖をつくのも忘れて椅子までスタコラスタコラ(笑)
唄う事で人間元気になるんですね ♪♪o(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪~o(^0^o)~♪(o^0^)o~♪♪
「練習はどれくらいやってるの?」 「三味線っていくらするの?」などの質問タイムもあり、
終始和やかなムードで あっと言う間の1時間でした

ゆ~ゆ~も所属している 峰湧晴会(ほうゆうせいかい)では、随時
仲間を募集しています
三味線を見たい^^ 聴きたい^^ 弾いてみたい^^ 民謡を唄ってみたい・・・
初心者も大歓迎♪
個人レッスンなので自分のペースでお稽古出来ます♪
【三味線】というと、多くの方が吉田兄弟が弾く津軽三味線を連想されるかとおもいますが、
峰湧晴会は、基本的に日本全国の民謡を教えてくれます♪
「黒田節」 とか 「ちゃっきり節」 とか 「五つ木の子守唄」 なんて聴きなじみのある曲も♪
でもやっぱり 津軽物にも憧れる訳で・・・(笑) 津軽民謡も教えてくれるから満足なのです♪
興味のある方はお気軽にゆ~ゆ~までご連絡くださいね♪ ヽ(^◇^*)/