【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

伝統文化

伝統文化
日本の伝統文化・・・和服。

最近は着る方がかなり少なくなってきました。

成人式の振袖も一度着たきりで、後はしまった
ままの方も多いのではないかと思います。

今回は和服を着た時の、しゃきっとした気持ちを
思い出してもらうために和服洗いを紹介します♪

まずは洗う前に空干しします。
着物は湿気を嫌います。
湿気を含んだまま洗うと縮みや変形が出たりするのです。
湿気の少ない天気の良い日に干して湿気を取り除いてから
洗うのです。
当店は屋内乾燥室があるので天気に関係なく空干しできます^^


和服のほとんどはネットに入れての単品洗いとなります。
和服の素材はシルクがほとんどで、色の堅牢度が低い物も多く、
色柄、汚れ具合で洗う時間を個々に設定して洗っていきます。

和服は、普通の服と同じように洗うと必ず縮みが出るので、
最低限の機械力での洗いが必要になります。

伝統文化伝統文化伝統文化伝統文化
そのため襟、袖裏、裾周り、汗になる脇等は全部シミ抜きで汚れを落としてから洗っていきます。
紋なども色がくすまないようにシミ抜きをかけます。

一通りシミ抜きが終わったらネットに入れて洗いへ。
浴槽に液をためて、少し浸してから短時間洗い。
とにかく縮み、変形が出ないよう細心の注意を払いながら洗っていきます。

伝統文化伝統文化

和服のクリーニング代がどの店でも結構高いのは、どこでもかなり手間をかけなければ
いけないからです。
乾燥機を使う事は絶対できず、どのお店でも自然乾燥させるしかないのです。

乾燥も理想は40度以下での自然乾燥。温度が高すぎてもダメなのです。
最低でも2日くらいはそのまま干して、仕上げは湿気の少ない天気の良い日に。

これが当店の仕事手順ですが、どこまでこだわって仕事をするかは店によって様々です。

伝統文化和服のお手入れがなかなか出来ない人には、
無酸素パック」という保存方法があります。

ガラス繊維で作られた特殊な保存袋に入れ、
脱酸剤で無酸素に。

酸素の変わりに窒素ガスを入れて保存パックします。

酸素がないので酸化黄変や変色も

することなく、当然カビも生えません。

※ 光、紫外線、酸化以外の変化は出ることがあります。

保存代金は着物、帯、襦袢の3点パックで3500円^^

メーカー保証は3年。ただ、穴をあけない限り無酸素状態は続きます。

保存パックを利用することで、成人式の振袖とか、七五三の着物とか、ウエディングドレスなどを
自分の子供や孫に受け継がせてあげることもできますよicon02



 
編集
同じカテゴリー(和服)の記事

この記事へのコメント
お福が笑う!いえいえ、和服を洗う。
凄く、手間のかかるデリケートな作業なんですね。
次々と、舞い込む難しい手仕事!う〜ん、がんばれ、とうちゃん!
Posted by ichio at 2006年09月02日 00:50
なんだかんだ言いながら、とうちゃんは洗う事が好きなんですよ(笑)
綺麗になればお客様が喜んでくれますからね♪
Posted by ゆ~ゆ~ at 2006年09月02日 00:58

写真一覧をみる

削除
伝統文化