"> ロロ・ピアーナカシミヤ ストール風合い直し~LINEご相談の実例のご紹介~│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

ロロ・ピアーナカシミヤ ストール風合い直し~LINEご相談の実例のご紹介~

ロロ・ピアーナカシミヤ ストール風合い直し~LINEご相談の実例のご紹介~
LINEご相談実際の手順と流れご紹介の記事はここをクリック!

おしゃれ工房You友(ゆうゆう) 大友 眞吾です。

LINEで相談って言われても・・・どうやって相談相談したらいいんだろ?
相談すること自体、躊躇(ちゅうちょ)しちゃうこともある登録するような事って抵抗あったりしますよね。

私自身も登録して利用するってちょっと抵抗があったりしますのでこんな気持ちはよくわかります。

ご年配の方だとどうしたらいいかわからないってお電話を頂いたりもします。

という事で、こんな感じの流れですって事がわかって頂けたらと思い、実際に頂いたLINE相談の実例をご紹介させて頂きます。

公式LINEでご相談をご希望の方は下記のリンクからどうぞ!
LINE相談へ進む

お友達登録→トークと進むとこちらからの自動メッセージが送信されます。
案内に従って相談内容を書いていただけると助かります。

毎日LINEでのご相談があります。
今回のご紹介はどんどん相談が増えている、カシミヤの風合い直しの事例を紹介させて頂きます。

LINEで実際にはどんな感じでやりとりしているのかも合わせてご紹介です。

風合い直しは○○加工など、加工すれば風合いがよくなるわけではありません。

工程と説明を合わせて見て頂くと風合い直しに依頼しても直ってこない理由もお分かりいただけるんじゃないかな。

ストールの場合、両面を直していくためお客さんが思っている以上に手間がかかります。

風合い直しは年々修復方法を考えながら改善してきているので、過去にご紹介した方法から変わっています。

風合いを直す加工剤も当店独自で作っていて加工剤自体もより良い風合いになるよう、改良していますので数年前に手掛けた風合いよりさらに良くなっていると思います。

先日、カシミヤコートの風合い直しをお渡しして仕上がりと手触りなど確認してもらった時のお客様の感想は・・・

「あぁ、懐かしい・・・こんな風合いと手触りだったなぁ・・・」でした。

懐かしい・・・って言葉、普通でてきませんよね(笑)

ただし、新品時の風合いに戻るわけではありませんのでそのご説明も含め、ご紹介です^^

LINEご相談実際の手順と流れご紹介の記事はここをクリック!


目次

◆ご相談しやすいようにテンプレート形式でお聞きしています。
・当店からのお返事

◆お客様からのご要望
・ご要望に対して当店お返事
・ストール到着後のご連絡

◆仕上がり、お客様からの感想、お礼ご紹介






 
編集
同じカテゴリー(ブランド品・高級品)の記事

写真一覧をみる

削除
ロロ・ピアーナカシミヤ ストール風合い直し~LINEご相談の実例のご紹介~