カシミヤニットクリーニング参考価格(2020年12月現在・税抜き)
カシミヤニットクリーニング 2800円~
脱脂されたカシミヤの加脂洗い 1500円~
水洗い・高級獣毛加工まで 100%~
(加脂・ヌメリ感・光沢復元まで)
消臭・殺菌 +1000円~2000円
高額品、高級ブランド品は+50%~100%が目安となります。
クリーニングで脱脂され出てしまったパサツキ、ごわつき等は加脂洗いで油分を入れることで改善できる服が多くなります。
長年愛用されて出たパサツキ、ごわつき、暖かさが無くなった状態のカシミヤは水洗いしてから加工をしていくことで新品時に近い風合いと暖かさが復元できます。
服の状態により工程がかわり金額も上下しますので目安としてください。
おしゃれ工房You友(ゆうゆう) 大友眞吾です。
今回はお客様から喜びのお礼メールを頂け、その内容からお受けした服がお母さんの形見だったって事を知ったのですが、嬉しいメールを頂けたので最後にご紹介させていただきますね^^
ご相談内容はしまって置くと付くニオイ、長年愛用で付くニオイでした。
羽毛のニオイから体臭、ワキガ、しまってある時に付く湿気のニオイやタバコ、カビ臭などニオイのご相談はたくさんあります。
最近はオークションとかメルカリで購入する人が劇的に増え、臭いは画像ではわからないので困ってる方多いようです。
体臭やワキガ、前使用者の家の臭いじゃないかな?と思われるご相談が多いです。
今回はしまってあった時のニオイと長年愛用してついたニオイですが、水洗いされたことがないなって感じで新品時の風合いが残っています。
とても丁寧に大切に着られていたんですね。
今回はニオイのご相談が多いのをブログでご紹介するために画像を撮りながら作業していたカシミヤアンサンブルでしたので、頂けた喜びのメールとともに合わせてご紹介です^^
ニオイの種類によって作業工程も使う薬剤も変わりますので、今回はしまってあると時に付くニオイと長年愛用で付くニオイ取り、それとカシミヤらしさを復元する加工について、興味がある方は続きからどうぞ^^
殺菌洗いをご希望の場合だと、まず最初に、ほぼどんな菌、ウィルスでも不活性化できる濃度と時間をはかり、つけ置き殺菌をしてから洗いに入ります。
浴槽2つに洗剤を作っているのは、臭い取りの場合だと一度の洗いで取り切ることが難しいからです。
不具合が出やすそうな服を洗う場合、片方にはすすぎ用の水を用意してから洗っていきます。
家庭で手洗いする場合もこれ重要で、例えば洗ってる途中で色が出てきた場合、洗剤により色が出てきている可能性が高いので、すぐに水で濯ぎ洗剤をしっかりきってあげると色の出は止まります。
漬け込んで洗剤が浸透した時に色が出るものもあり、その場合は繊維の奥まで濡れてしまうことで色が出てきてしまうため、短時間で洗い、すすぎ上げると色は出ずに済むので色にじみや色あせを抑えて洗うことができます。
洗剤に浸かっている時間と比例して色は出やすくなることを覚えておくといいと思います。
なので洗濯機のソフト洗いコースで洗うよりバケツで手早く手洗いしたほうが不具合なく洗えるんです。
当店が1点手洗いしていく最大の理由ですね。
同じ画像が続きますが、こちらは隣に作ってあった洗剤で洗っています。
もう少し詳しく説明すると、一度目の浴槽で洗っている際、思っていた以上に洗剤にニオイが出てきました。
ニオイのもととなっている汚れが洗剤に溶け出しニオイが出てきます。
ニオイは乾いているときより温まったり水分を含むとかなり強く臭いだしてくるため、着用して温まると気になるニオイが出てくるんです。
洗っている時にニオイが出てきた場合必ず洗剤を作り変えて再度洗います。作り変えないと溶け出してきたニオイが服全体に薄っすらとついてしまうんです。
例えばワキガなど、脇部分しか臭っていなかったものが薄っすら全体にニオイがついてしまうんです。
羽毛のニオイも同じく、クリーニングしたり自分で洗ったら臭いがひどくなったって経験ある方いるんじゃないかな。
羽毛のニオイが洗剤に溶け出し、そのまま時間が経つと生地自体にニオイが染み込むため、羽毛から出ているニオイが生地からも臭い出すようになり表に強く出てきてしまうんです。
今回は思っていた以上にニオイが溶け出してきたため、再度作り直し手洗い、ニオイが出てこなくなった時点で隣の浴槽で洗剤の種類を替え洗っています。
またまた似たような画像ですがご説明のために撮っています。
これは仕上剤。高級獣毛加工とかカシミヤ加工とか呼び方は決まっていませんが(汗)
洗って取られる油分、カシミヤらしい風合いと光沢、ヌメリ、保湿成分、獣毛に栄養を与えるようコラーゲンなどを当店独自で配合して入れています。
もちろん抗菌防カビ剤も配合。コロナも不活性化できるし、コロナウィルスが付着しても不活性化させることができる抗菌加工剤を使用しています。
私が良いと思うものを選んで使っていたものを、妻、息子の健也が使いながら入れる配合率や漬け込む時間など、どうしたらより良い風合いに仕上がるか?を考え改善していったオリジナルです。
お客様に風合いがとても良くなったと喜ばれています^^
そして仕上がりです^^
今回は洗いながら色合いがきれいになっていったのがわかりました。
洗う前と比べ一皮むけたかな?って思うくらい色合いが明るくきれいになっています。
手触りもヌメリ感もとても良くなり、カシミヤのふんわりとした風合いもかなり改善。
長年愛用してきたカシミヤですが、風合いとか保温性はかなり新品時に近い状態に近づいたんじゃないかなって。
でもそれは私が感じていただけではなく、お客様も同じように感じてもらえていたのがとても嬉しく、やりがいを感じることができた一着となりました^^
それでは最後に、お客様から頂いたメールをご紹介させていただきますね!
東京都 E様より
先日、ベージュのカシミヤアンサンブルのクリーニングと消臭をお願いしました。
クリーニング前のほのかですが嫌な匂いが、全く消えていて、
肌触りも良く、まるで新品を購入したような気分になりました。
母の形見ですので、思い入れもあり、これから長く大事に着たいと思います。
おしゃれ工房you友さんにお願いして本当によかったです。ありがとうございました!
一言感謝申し上げたく御礼のメール致しました(返信不要です)。
年末に向けご多忙と思いますが、ご自愛ください。