

サンダルリメイクです^^
このお客様もブログを見てくださり、
宅配でこのサンダルとバックが送られてきました♪
「色剥げとかかとの傷を直して欲しい」とのご依頼でした。
色剥げの部分は皮製でしたので、染色することで見た感じは

新品

のようになります^^
かかと部分は木で作られているため残念ながら直す事ができません

革が巻かれている物であれば革の巻きなおしが可能です。
ブーツなどはかかと部分に革が巻かれている物も多く、
傷になったり剥がれたりしたブーツの修理を何足もお受けして直しています。
お客様にはかかと部分は修復する事ができないと言う事をお伝えし、
サンダルのクリーニング&染色と言う事でお受けしました。
でも、革部分が染色されて綺麗になるとかかと部分がやっぱり気になります

と言うことで、かかと部分もなるべく目立たなくなるよう当店で色を入れてみました
わからなくなると言うレベルにはなりませんでしたが、かなり目立たなくなったと思います^^

かかと部分は薄い木を張り合わせたような状態で
何層も重なったようになっています。
色が微妙に違うところまで完全に合わせるのは難しいため、
目立たなくなると思う色を作り傷部分を染料で埋めていきました。
服の
シミ抜きから
染め、
バック、
靴と色々な物を
扱っているため、夫婦二人だけで全てを処理する事は
難しい現状で、靴などは専門店へ依頼する事も多いのですが、
少しずつ当店で処理できるよう頑張ってます p(#^▽゜)q
靴、ブーツなども当店で洗ったりシミ抜きしたりした後、
専門店へ依頼する事もあります。
今の当店には洗った後形を整える型もないため、当店で丸洗いした後に
形を整えるために専門店へ依頼したりしています。
でも逆に専門店で出来ないと言われる事も結構あったりするので、そんな場合は
当店で出来る限りの努力をしてお客様の期待に応えるべく頑張っています♪
靴なども少しずつ当店で処理できるように、準備を進めています^^


そして仕上がりです^^
水で丸洗いした後、
革部分を染色し、
かかとの傷も目立たないよう色入れしてあります^^
お客様にはかかと部分は修復できないとお伝えしてあったため、
色を入れて目立たなくしてあった事を大変喜んで頂けました^^
当店でできない仕事は専門店へお願いし、専門店で出来ない事は当店がやる。
特殊品はクリーニング店にはない設備を使ってやっていくため、
当店が四苦八苦してこなすような事も簡単にできてしまったりします(T▽T)アハハ!
様々な専用設備を整える設備投資は難しいため、
専門の職人さんとのコラボレーションで
より高品質な仕上がりを目指します。
仕上がり具合が一目でわかる写真入ブログでこれからも随時紹介していきますので
今後ともよろしくお願いします

↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたら
クリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/
ご相談・見積もりは無料です
*****************************************
053-439-0050
便利なメールフォームはこちら
メールアドレス: youyuu@or.tv (24時間受付中)
※集配サービスあり
※遠方の方には
宅配サービスも大好評

****************
お気軽にど~ぞ♪ (
*^▽^
*)ノ ********************