クリーニング店からの依頼~ジャケットの浮き直し?~

You友 大友 眞吾

2024年02月27日 15:03

クリーニング店から事故品修復依頼~事前相談を必ずしてください~

おしゃれ工房You友(ゆうゆう) 大友 眞吾です。

今回はクリーニング店の事故品を修復で依頼されたのですが、LINEが届き翌日には届いていたジャケットです。

事故品とお客様からの依頼は全く別です。
どうしてこうなったのかなどの情報もなくいきなり直せと言われても困るんです。

今回はラルディーニというブランド品だし、お客様にとって大切な一着です。

事故が起きてしまうのは人がやる以上は仕方ない事だし一つ事故が起きると解決するまで胃が痛くなる思いもしますので気持ちもわかります。

何とかしたいって気持ちはわかりますが事故品をいきなり送って丸投げってあまりにも無責任すぎるのではと思うんです。

ブログでも同業者からの事故品はお受けしていませんと書いていますがご相談をお受けすることはあります。

モラル、マナーなどちゃんとした状態で相談頂行けた場合は受られる、受けられないは別としてご相談には乗らせてもらっています。

解決するための方法をアドバイスしたりメールのやり取りで画像を見て主服のお手伝いをしたも、何度もあります。

でも、モラルもマナーもない方って予想以上に多く、ストレス溜めながら受けるくらいなら受けない、と決めたんです。

今回はパッと見て、納品できるレベルには出来るモノなので修復して送っています。

見積もりも出してはいないし、このお洋服に対しての話は一切していません。

ある有名なお店も前は事故品などの修復を受けていたとの事でしたが今は受けないと送っても送り返されるようになったとの事。

事故品って事故後の状態をお客様が見ているかどうかでも直す難易度が変わるんです。

今回はラルディーニジャケットの縮み浮き修復事例、ちょっと特殊な素材だからそのご説明とクリーニングだけが原因ではないという事のお説明と
・・・
昨年末から続けてあったので・・・愚痴も一緒に入れて更新です(汗)
クリーニング店から事故品修復依頼~事前相談を必ずしてください~

目次

◆同業者の事故品を断る理由は・・・

◆ラルディーニ・このジャケットの素材の特徴

◆修復仕上げ
修正仕上げ 袖

◆修復仕上げ まとめ



関連記事