プロテクトテン加工~紫外線や汚れ等から日傘と自分を守る加工説明&テスト動画はここをクリック!~
おしゃれ工房You友(ゆうゆう) 大友 眞吾です。
テレビを観た!っと初めてご利用されるお客様から毎日ご相談が来ています^^
健也本人が出るとお客様も喜んでいただけている様子・・・
昔からのお客様からは大きくなったねぇ!頼れる息子さんになったね、お父さん安心だねぇなどなど・・・
嬉しいたくさんのお言葉を頂けています^^
テレビと関係あるのかないのか、日傘の加工をしてほしいというご依頼が続けてありました。
実は遠方、沖縄から正絹で日傘を作っている業者様からも加工のご依頼を受けています。
TVの放映後、HPを見て頂けたのかな・・・
この加工は地元で日傘を作っている業者様からご相談があり付加価値の高い加工へと改善していった加工です。
日傘として作られた商品にUVカット加工ができるか?というのが始まりでした。
自社で作った日傘をより良いものになるような加工をしたい・・・
こんな思いを受け、私もいろいろと考提案をさせていただきました。
撥水加工までしたほうがいいですね、
酸化チタン(光触媒)加工もできるかな?
防汚加工にするなら撥水、撥油までする加工を
どこまでできるかは私にもわかりませんでしたので、
加工剤を作るメーカーの方々に色々とアドバイスをしていただきながら作っていきました。
しみ抜き剤を作ったり独自で考える方法のアドバイスをもらったり、
とても頼りにさせていただき、お世話になっているのが「松井化学」の社長である松井さんなんです。
って・・・・業界の方しか知らないと思いますが(笑)
この加工は油性、水性加工があり、どんな繊維でも加工することが可能です。
日傘の場合、円形なので縫製した先端部分が少したるんでしまったりします。
この場合、水性加工をすることにより目詰め効果が出るため、広げて自然乾燥させることで広げた形通りに生地がなじみたるみが解消されたりしています。
さしたときのシルエットが綺麗になります。
という事で、HPに詳しい詳しく10の効果の説明と
撥水効果を高めるよう、一本ずつ仕上げ、テスト動画もアップしています。
ぜひご覧ください^^
プロテクトテン加工~紫外線や汚れ等から守る加工説明&テスト動画はここをクリック!~