おしゃれ工房You友(ゆうゆう) 大友 眞吾です。
イギリスからお電話でご相談いただいていたお客様から依頼品が届きました^^
海外からお電話でのご相談って年に数回あるかな。
実家でこの仕事をしていた時ってご相談のお電話ってほとんどなかったんです。普通はあまり無いんじゃないかなぁ・・・
当店の店名は「YOU友」と書いて「ゆうゆう」と読むのですが、最近のお電話ではほとんどのお客様が「ゆうゆう」と自然に名前を言って頂けるようになりました。
名前の横にルビ(読み方)を入れることで覚えてもらえたかな。
以前はゆうゆう?さんとかゆうとも?さんなど語尾が上がって疑問系だったり(笑)
YOU(あなた)と友(友達)のように来てもらいたいねって願いを込め、2代目となる健也が高校の時に考えたお店の名前なんです!
ご来店のお客様、お電話でのお客様もこんな感じでお話してくださってるなって感じるから、願い通りになってきてるんじゃないかなって実感していたりします^^
健也も妻も、日本で一番、わかりやすく説明できる店にしよう!!って(笑)
私も日本一詳しくわかりやすい説明ができるお店を目指しています!!
目指すのは日本一技術のあるお店じゃないのかって??
・・・できる事しかできませんので・・・(滝汗)
海外からのご依頼品とリピーターのお客様から宅配で届きました。
宅配はほぼ毎日届き、そのほとんどができないと言われたり、断られたりしたもの・・・
日本でも海外でも、クリーニング店はあっても色を直したりするお店はとても少ないんだなって。
イギリスからお電話でご相談を頂きお送り頂いた服です。
ちなみに海外発送まではできないので・・・
お送りできるのは実家など、日本国内のみです。

アメリカ、イギリス、シンガポール、中国、韓国など色んな国からお電話を頂き、その国のクリーニング事情とか常識とか、日本とはかなり違うんだなぁってことを教えて頂けたりもします。興味津々・・・(笑)
お客様から求められる品質は日本が世界一厳しいんじゃないかな。
こちらはリピータのお客様。
最初に依頼されたお洋服は色々とお客様の希望をお聞きしながらやっていきましたが、仕上がりを見て感激しました!っとメールをいただきました^^
で、今回はお全てお任せしますという事でまとめてお送り頂きました。
バックもあれば小さなぬいぐるみも。
箱持ち上げるとかなり重たかったので何が送られてきたんだろ?って思ったら・・・
綺麗に畳んであったのでしまう服を全部送ってくれたかな?ってくらいの枚数が入っていました!
夏物と冬物をしまう時期の年2回、まとめてお送り下さるお客様も嬉しい事に増えてきました。
洋服から和服、皮革も服からバック、靴まで、洗いからシミ抜き、染め直しまで当店でやっています。
リピーターのお客様から届くご依頼品を見ると、2回目、3回目は色んな依頼品が届きます。
これはどうだろ?できるかなぁ・・・??ってモノが依頼品と一緒に届くんです。
出来ないモノ、お見積もりに合わないモノは依頼品が仕上がったら一緒にお送りさせてもらっています。
最近はお電話でのご相談って妻と健也が受けること多いんです。
多く2代目の健也かな。
仕上がった依頼品をお送りしたあと、喜びのお電話を頂けることも多いのですが、仕上がりが良かったって事より嬉しい事があるんです。
それはお客様から、専門家に相談ができた事、とても親身になって聞いて頂けた事、とても分かりやすく丁寧な説明をしてもらえたことが嬉しかったって喜ばれる事です!!
だって、当店はおしゃれ工房「YOU友(ゆうゆう)」ですから!!