"> スエードバックのシミ抜き!│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

スエードバックのシミ抜き!

スエードバックのシミ抜き!スウェードのバックです。

裏皮と似たような風合いですが、
裏皮をサンドペーパーでベルベット状に起毛し、
なめした皮の事です。

毛足が短く、柔らかい物ほど上質とされています。

今回のバックは、シミが目立って気になる・・・と依頼された物。
表皮と違い、シミが付いたり汚れたりすると・・・

表皮の場合、色掛けする事でしみが残っても見えなくなります。
裏皮の場合起毛してるので、色掛すると起毛の間に染料が入る込むので、
濃く染料をかけていくと風合いが変わってしまうのです。

皮製品は染料の定着力が弱く、少し擦ったりするだけで色が剥げてしまいます。
皮のショルダーバックを肩にかけていると色が移る、
皮のジャケットの下に白いブラウス等を着てると色が移ってしまうのも定着力が弱いからです。

シミ抜きをするとその部分は色が剥げます。
濃いシミの場合、そのまま染料で隠そうとするとかなり濃く染料を乗せなければならなくなるので、
まずシミをできる限り取る、取れなくてもうすくするしなければいけません。

スエードバックのシミ抜き!スエードバックのシミ抜き!

裏皮の場合、無理なシミ抜きをして起毛部分の起毛まで取れてしまうと修復ができなくなります。
色掛も濃くすることができないためシミが付くと取る事がかなり難しくなってしまいます。
付いたシミが皮を傷めることなく抜ける場合は綺麗に直りますが、
シミが取れない場合、シミが残ってしまう事があります。

スエードバックのシミ抜き!今回は綺麗に修復できてきました^^
使用中に擦れてテカリが出てた部分も綺麗に修復されてます^^

服のシミでもバックのシミでも、
100%綺麗にできると言えません。
簡単に取れると思ったシミが、
何をしても取れない・・・って事もあります。

ただ、取れないからと簡単に諦めたりしてません。
思いつく限り色んな方法を試し、努力しています。

どの職人もプロとして、お客様に喜んでもらえるよう、
試行錯誤しながら日々奮闘しているんです^^



 
編集
同じカテゴリー(バック・財布)の記事

この記事へのコメント
ほんとありがとうございました。
とっても気にいったバックだったので嬉しいです。無理を言ってすいませんでした。
ところでこの時間でもおきてるんですね。
私も店の経理の最中です。
Posted by ビバ店長 at 2007年04月21日 02:31
ビバ店長さんへ^^
 遅くまでのお仕事ご苦労さまです('◇')ゞ 
 バック^^綺麗になってよかったです♪

 どうしても落ち着いてパソコンに向かえるのは夜中になってしまいます^^;
 ここ数日睡眠不足ですぅ(苦笑)
 お先に寝ますね(笑) おやすみなさい <(_ _)>

 
Posted by ゆ~ゆ~ at 2007年04月21日 02:49

写真一覧をみる

削除
スエードバックのシミ抜き!