
前に”
友からのSOS”という記事で載せたパンツです。
勤め先の会社でコーヒーを派手にこぼしてしまい、
こぼしてすぐ電話を受けてお預かりしに行ったパンツ。
これはかなり見てくださった
記事の一つです^^
最初の頃はほとんどアクセス数もなく、読まれてない記事もあると思います。
と言うことで!・・・過去記事を簡単な説明とともにもう一度載せてみました^^
最近見てくれるようになってくれた方、ちょっと覗いていってください^^


これはシルクの日傘。
たたんであった山の部分が
色焼けして変色しています。
お気に入りの日傘と言うことで
日傘の復元洗いをした時の写真!
こんなのもできます!
第一弾の記事でした^^


こちらは
コムサデモードの
綿のハーフコート。
コールテンのような感じの生地!
お気に入りで、ちょっと着過ぎちゃったジャケット。
古いお付き合いのお客様の
娘さんの服で、お届けしたら
「すっげぇー綺麗になった!

」”と一言^^

中国へ旅行に行った時、一目惚れして購入した!って言うシルク100%のスーツです。
暑い日に着たら・・・全体に潮がぁ・・・と言う事で汗取り。

ここまで汗になったら水に入れないと・・・と言うことで
シルクだけど水洗いしました。
この記事見てくれたお客様の言葉は
「こんなにまともに水洗いしちゃうんだぁ・・・

」
「だからお宅に出すと変色とか出ないんだね

」


こちらも
シルク100%の
綿入りハーフコート。
軽くて暖かくてお気に入り♪って事で少々着過ぎちゃった様子。
クリーニングに出しても取れないシミも数多く・・・。
シミだけではなく汚れも蓄積されて残った状態でした


シルクは生地が薄く、強度がないので、よく着用すると擦れる部分は生地が破れてしまいます。
このコートもよく着られたようで両袖口が破れてしまっていました。
初めて出してくださったお客様のコート。
水洗い&復元洗い&シミ抜き漂白&リフォーム!で、
できる限り綺麗に!!
これからも利用して下されば・・・って事で、リフォームまでを予算内でやらせて頂いた仕事です^^
お客様に渡した時、服を一目見て・・・洗う前との色の違いにビックリ!

「袖口、リフォームでお直ししておきました

」で・・・ちょっと感動してくれました
ブログを始めて一番良かった事は・・・
仕事を見てもらえる事。
クリーニング店でどんな事されてるかなんて・・・お客様にはわかりませんね。
実際にお客様から依頼された服のシミを取って載せる事で、インクだろうとコーヒーだろうとワインだろうと・・・宣伝のためにシミを付けて取っているのではない事を伝えることができるのです♪
さらにお客様からの記事への書き込み等にも助けてもらい、
記事を読んだだけでもほんとに取れるんだって信じてもらえるようになってきました。
今、HPをリニューアル中です^^
ほぼ毎日記事を載せてる事で、検索エンジンからのヒット率も上がってきた様子^^
メールで他県からの問い合わせ等もまだまだ少しですが来るようになり、
ネットでも受け付けできる環境を頑張って作成しています^^
HP、ブログ、どちらでも気軽に相談、疑問を書き込んでくださいね^^
まだまだ勉強不足ですが・・・わかる範囲で答えさせていただきます。
服のトラブルで困ってる方いらっしゃいましたら紹介してください^^
よろしくお願いしますm(_ _)m