
ゆ~ゆ~@旦那です!
さて!本日のメインイベントォォォォォ~~!(なにがじゃ)
何を隠そう・・・マッキントッシュのコートです!
知らない人もいるかも知れませんが・・・
知ってる人は知ってます!(あったりまえだ!)
マッキントッシュの服ってクリーニング店に依頼して断られた方たくさんいるのでは?
洗えない表示が付けられていたりします。
汚してしまったら・・・クリーニング店に依頼できたとしても綺麗になりません。
何が問題かって・・・
マッキントッシュの服って色々と特殊です。
縫い目もありますが、生地と生地が合わさっている部分で縫い目のないところは、
全部接着剤で貼ってあるのです。
その接着剤がドライクリーニングすると溶け出して表面に染み出てシミになったり
貼ってある部分はパーツごとにばらばらになってしまう・・・。
そして表生地はゴム引きと言われるゴムコーティングしてあり、
このコーティングは簡単に溶解し剥がれてしまうんです。
このコーティングがかなり曲者で厄介・・・。

出してみたら・・・本人も付けた覚えのないシミが・・・あっちこっちにかなりたくさん・・・。
ダメ元でよければ試してみますとお客様へ伝えたのですが、
まだこのままでも着たいということだったので修理のみでお受けしたコート。
しかし・・・ゆ~ゆ~がうるさい・・・何とかしろぉ~!どうにかならんのかぁ~!!・・・と・・・。
どうやら・・・お客さんが当店を気に入ってくれたと言うより・・・
ゆ~ゆ~がお客さんを気に入ってしまったって感じ・・・
とりあえず・・・腫れ物を触るかのように・・・ちょっとだけ・・・。
油性系の薬品は使えないので、それ以外でちょっとずつ・・・ちょっとずつ・・・。
ん・・・?もしかしたら・・・!?

取れましたぁ!我ながら・・・すごいじゃん!ちょっと感激!
取れるかも・・・って方法を目立たないところで試してみて・・・取れる!
ただ・・・全部シミ抜きかけるには・・・3時間コースになりそうな感じ・・・。
手順と注意点をゆ~ゆ~に教えて・・・
そーとー手間がかかるけど・・・やってあげるか??ってゆ~ゆ~に聞いたら・・・
やる!!即答でした(笑)
ほんとに3時間・・・シミ抜き台を占領してひたすらシミ抜きシミ抜き。
綿素材なので所々着用中に擦れるところが白じゃけているので、
その部分を色素回復剤で目立たなくして終了!
店主がシミを取るために試行錯誤してた時間も入れるとおよそ4時間付きっきりの作業でした(汗)
テカリが出ないように手仕上げアイロンで仕上げてお客様へお渡ししました。
今回のシミ抜き代は4500円。修理も受けていたので合わせて5000円。
このコート、クリーニング店で受けてもらったとして、
普通に洗うだけでも3000円~5000円位はかかると思います。
それくらい特殊品ということです。
通常コートと同じように受けられたとしたら・・・洗われてないか・・・
知らないで洗われてダメになります。
今回は取る事できましたが・・・マッキントッシュの場合できない事も多いです。
持ってる方、お気をつけを!!