季節を問わず相談の多いバックのリメイク~修理
お気に入りのバックをいつまでも使い方も多いですね♪
お待たせしました(?^^;)
バック特集 その1 の続きです。

気になるバックがありましたら写真をクリックして元記事もご覧くださいね
プラダのバック
バックってどうしても
小さな傷ができてしまいますね。
このバックは
小さな傷と
角部分の傷みが酷くなり、
使わなくなったとの事。
「もし綺麗に修復できるなら・・・」と言うご相談でした。
カルティエのバック
もう何年も使わずにしまってあったとの事。
かなり気に入っていたとの事でしたが、
色も剥げ、傷だらけの状態では
持ち歩けない


・・・と言う事で諦めていたバックが見事復活

このバックを紹介してから、
ずっとしまってあったバックを出してみた!と言うお客様がたくさんいらっしゃいました^^
フェラガモのお財布
「私にとってとても大切な物

使うためではなく、
綺麗
にして大切にしまっておきたい・・・」
お客様のそんな想いが込められたメッセージ

と共に
宅配で届きました

※金具部分のメッキ加工もお受けました。
シャネルのバック
革バックでもなくクリーニングでもありませんが・・・
「
持ち手が傷んでしまったので取替え出来ますか?」とのご相談。
この
持ち手取替えを紹介してから多くの依頼をお受けし、
多い時には3~4個、同じシャネルバックが当店にありました

ルイ・ヴィトンのバック
全体に
白くカビが生えてしまったバック。
底部分も
糸がほつれてしまいつかえない状態に・・・( ̄□||||!!
底部分の修理と
バックリメイクを同時にお受けした物でした。
お客様は仕上がりのバックを見て一言! 「すごい・・・


」
ロンシャンのバック
購入して数回使っただけのバック。
気になる汚れが付いたため自分で拭いたら艶がなくなってしまい、
それなら全体をと拭いてしまって
見るも無残な状態に・・・
お客様も「これはもうダメだと思うけど・・・でも、もしかしたら・・・」と
思い相談してくださり・・・ これまた
見事復活!! 私も嬉しかったです(笑)
コーチのバック
バック専門店で綺麗にできないと言われたバックスキンです。
バックスキンは濃く染色すると風合いが変わってしまうため、
染色で汚れやシミを隠すと言う方法ができません
さらにこのバックは移染したシミがあるためどこまで取れるかはやってみないとわからない状態・・・
仕上がり後、
汚れ防止の撥水加工効果を動画で紹介しています^^
ブログで紹介できるのはほんの一部だけで全てを紹介する事はできませんが・・・

これからもコツコツと頑張って紹介していきますのでお楽しみに♪
紹介した記事だけでも全部見たい方はカテゴリーのバック・靴など特殊品(
こちら)から
ご覧ください

↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたら
クリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/
ご相談・見積もりは無料です
*****************************************
053-439-0050
便利なメールフォームはこちら
メールアドレス: youyuu@or.tv (24時間受付中)
※集配サービスあり
※遠方の方には
宅配サービスも大好評

****************
お気軽にど~ぞ♪ (
*^▽^
*)ノ ********************