

ウールの学生服です。
毎日着ていく学生服をウール100%の生地を使い作るのってどうなんでしょう?
できればポリエステルとウール半々くらいの生地を使い作った方が汚れ落ちも良くなるし、
家庭でも手軽に洗えるようになるのでは?
っと言うのは・・・クリーニング店の意見なんですが・・・

実際、
毎日着ているのに年に2~3回しか洗わない学生服。
ウールで作られてるブレザーなんかは家庭で気軽に洗う訳にもいきません。
かといってドライクリーニングされても綺麗にならない・・・。
ウール100%の制服をクリーニング店へ
普通に依頼しても、水洗いをされる事はまずありません!
当店の場合、
学生服上下のクリーニング代金は1500円です。
金額だけ見ると他店より高いと思われがちですが・・・
年に数回しか洗わない学生服の汚れをできる限り綺麗にするため、
よほどのシミや汚れもこの金額内でやらせて頂いています。
今回はブレザーはかなりひどくカビが生えてしまい、
ズボンはクリーニングに出しても取れない汚れが蓄積しかなり酷い状態に・・・
このお客様はいつも利用しているクリーニング店へシミ抜き依頼したら、
そのお店では取る事ができないと言う事で、当店を紹介してくれたというのがきっかけで
持ってきてくださるようになりました^^
最近、クリーニング店からの紹介や依頼、英国屋さんなど服を販売するお店からの依頼、
貸衣装店が契約しているお店で取れないシミ抜きの依頼等々、
シミ抜きができるお店と
して少しずつですが確実に浸透してきているようで嬉しい限りです
このお客様もこの状態を綺麗にしてくれるのはお宅しかない!っと持ってきて下さいました。
上下ともウール100%ですが水洗いでも2度洗いでもシミ抜きをしても、
学生服は1500円です!
安価な金額で汚れが落ちない
多少割高でも
綺麗
になる!
どちらを選ぶかはお客様次第ですが、洗い上がりを見ていただければ
納得していただける仕上がりになっていると思います


ブレザーのカビは水洗いで綺麗に洗い流しました。
表面に浮いたように付いているカビはドライクリーニングでも落とす事ができます。
ただ、綺麗に洗い流すためにはやっぱり水洗い。
ドライクリーニングでは取れないカビの臭いも、水洗いしながら臭い処理も同時に行い、
無臭にしてのお渡しです^^
蓄積されていた汗などの水溶性の汚れも綺麗に取れ
不快な臭いも完全になくなり気持ち良く着ていただける

と思います!
ズボンは・・・3度洗い+シミ抜きとなりました

漬け置き洗いをしてもさすがに取れきれず・・・シミ抜き、ブラシがけなどをしながらの
3度洗いでした


全体的に黒ずんでいたズボンですが綺麗なベージュ色に戻り、
一目で綺麗になったとわかるくらい



綺麗



になったと思います。

綺麗にするために洗うのか

洗うと言う工程がされていれば綺麗にならなくても良いのか・・・
私もそうでしたが、自分の子供にはできる限り綺麗な服を着させたいと思います。
嫌な臭いがしていれば着ている本人も不快だろうし、周りの友達にも臭ってしまいます。
当店が考えるクリーニングは綺麗にするための洗いです
普通に洗っても綺麗にならない服を普通に洗い、汚れが取りきれない状態で
お返しすると言うのは、どんなに安価な金額でも意味のない洗いだと思います。
色んな物の値上げ

値上げ

でクリーニング代を節約

と考える方も多いと思います。
でも、金額以上に価値ある納得できる仕事をしてくれるお店に依頼することが、
一番無駄のないお金の使い方になるのではないかと思います

↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたら
クリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/
無料電話相談受付
053-439-0050 までお気軽に
夜10時頃まで
集配サービスあり^^

遠方の方には
宅配サービスも大好評
無料メール相談受付
youyuu@or.tv お待ちしています♪