
このTシャツのように飾りが接着剤で貼り付けられてる服って案外たくさんありますよね^^
プリントされてるTシャツの一部だったり、エルメスなどでもアルファベットの頭文字とかが
同じような感じでよく貼り付けられています。
見栄えもよく綺麗ですが、
接着剤で貼り付けられてるものは接着剤の寿命が短いものも多いです^^;
そして、寿命がくると少しずつ剥がれ落ちてしまいます
この寿命は使っていなくても時間の経過とともに寿命が着てしまうため、
この時間とともに進む劣化を「経時劣化」と言います。
その寿命は当然目に見えることはなく、使われている接着剤の質や貼り付け方、
貼り付けてある生地の素材によってかなり変わってきます。
私がこの夏、飾りの綺麗さで選んで買ったTシャツも接着剤での貼り付けタイプ^^
安物だったせいか、5回程洗ったら飾りが一つ見事に剥がれ落ちました
このように貼り付けられてる飾りは、ジャージやセーターのように
伸び縮みする生地に貼り付けられていると寿命も短く、
剥がれ落ちやすいです。
というのは、生地自体が伸び縮みするのに対し、貼り付けられた所は固定されていて
伸び縮みしないからです。
作る側でも、貼り付けるときに色んな工夫がされてるようです。
この飾りが得意なブランドもあります。ブランド品だけあってかなり剥がれにくくなってます。
剥がれ落ちた後を見ると、接着剤がしっかり固定していて剥がれ落ちにくいように
しっかり固まっています。
ただ、私のような一般庶民は・・・
これはすぐに剥がれる!と思って買うほうが無難だと思われます

最後に^^
家庭で洗うときは
裏返しにして必ず
洗濯ネットに入れて
ソフトに洗ってあげましょう!
#しみぬき
#しみぬきゆうゆう
#クリーニング
#経時劣化