数十年前のベビー服のシミ黄ばみ取り~娘から孫へ~
おしゃれ工房You友(ゆうゆう) 大友 眞吾です。
「おばあちゃんが着て、お母さんが着て、私も着たい。
記念写真を撮りたい。」
そんな思いのある服、和服達ってありますね。
このベビー服も娘に着させた古いものだけど、孫にも着てほしいと出してみたら黄ばみ変色が・・・
もっと早く出してみればよかったんだけど・・・使いたいのは4日後・・・
こんな思いに応えられるのも当店のよう亜個人店の良いところです^^
30年くらいは経っているため、作業すする際にかかるリスク等をご説明し、お預かりしました。
赤ちゃんの服を洗っていても黄ばむ、ミルクの臭いが取れない等、落とし方、洗い方の質問をお受けしたりもすします。
洗っていても落ちない汚れ、ニオイの原因、落とし方なども簡単ですがご説明しています。
覚えておくとこれから子供が大きくなり、汚す事が仕事になっても綺麗な服を着させてあげられる方法です。
生乾き種など皮脂臭も落とせるので参考にしてください^^
数十年前のベビー服のシミ黄ばみ取り~娘から孫へ~
目次
◆使いたいのは4日後、作業時間は3日
◆クリーニングに出す前に確認を
◆ベビー服の洗い方
-肌に擦れる部分は皮脂落とし
-洗剤では落ちないシミ、黄ばみを復元洗いで除去
◆「すすぎ」を「すすぎ洗い」という理由
-硬化したタンパク質分解除去、黄ばみ除去
◆ベビー服復元 娘から孫へ まとめ