

今年はおしゃれ工房You友を開業して2年目。
早いものでその2年目ももうすぐ終わろうとしています・・・。
このブログを通じて当店の仕事をたくさんのお客様に見て頂く事ができた事で
色々な相談も寄せられるようになりました^^ ありがとうございます
今年多かったのが
服に染み込んだ臭いが取れない
と言う相談。
中でも
インターネットのオークションで購入したと言う衣類が多かったです。
今の時代を反映していますね^^
でもさすがにインターネットでは臭いまでわからないですからねぇ^^;;;

そこで今年最後の仕事の記事は、
困ってる方が結構多かったと思われる
ダウンのブルゾンの臭い取り!
これもまたオークションで購入したと言うバーバリーのダウンブルゾンでした^^
当店に辿り着くまでに、ネットで臭いを取る方法を調べたり、クリーニング店へ相談されたり
そうですが、効果的な返事をもらう事はできず・・・
このブログに載せた
ダウンの臭い取りの記事を読み、何軒か地元のクリーニング店へ
水洗い依頼するも水洗いをしてくれるお店すらなかったそうです・・・。
前回のダウン臭い取りの記事と同様、臭い取りをしている様子を写真に撮りました^^
お客様自身もどのように洗って臭いを取ったのか記事を楽しみにしています!との事でしたので、
同じような記事になりますが今一度紹介しますね~♪
まず首元についている毛皮^^
毛皮と一緒に洗うとなると、毛皮メインで洗う形となり本体をあまり綺麗にする事ができません。
でも大丈夫^^取り外せました
もし縫い付けられていてもリフォームでホックやボタンで脱着可能に出来ますよ♪
(その際のリフォームも当店で同時にお受けしています^^)
さて^^臭い取り♪

温水に
EM粉石鹸を良く溶かします。
この石鹸、泡が立たない低泡性タイプなので泡がほとんど立ちません。
※今、当店の使っているEM粉石鹸は環境にも人体にも優しいんです
洗剤でアレルギーが出る方でも安心していただけるよう、
基本洗剤は中性、アルカリ性ともEM洗剤に切り替えました

そしてさらに
EM菌も入れます。
善玉菌の塊のEM菌。
ワキガの臭いなんかはEM菌のみでも分解消臭できます!

そして次に殺菌剤。
臭いの元となるものは雑菌の繁殖が
原因となるものが多いんです。
体臭、ワキガ、足の臭いなども
雑菌の繁殖が原因。
殺菌剤で雑菌を滅菌することで臭いを取ることができ、
とても

清潔

になります^^ とくにオークション等で購入された場合、
知らない人が着ていたわけですから・・・
水洗いしながら殺菌剤で滅菌する事で気持ちよく着られると思います^^

そしてダウンを漬け込みます。・・・が・・・
ダウンの臭いが取れない、汚れが落ちない一番の原因は・・・
なかなか洗剤が浸透しないこと。
業務用の洗濯機で洗っても、普通に水洗いするだけでは
なかなかダウンに洗剤が浸透しないため、
臭い等が染み込んでる場合は残ってしまう事が多いんです。
よく着て中のダウンの汚れがきつかったり、水洗いをされていない場合、
クリーニングに出したら斑点状のシミが出たりする事があります。
中のダウンの汚れが落ちきらないと言うより、ダウンに溶剤、洗剤が浸透しきらなく、
羽根の芯(鳥の羽根だから中は空洞)に汚れが詰まり、
その汚れが乾きながら少しずつ表生地に染み出してきて斑点状のしみを作ったりします。
ダウンブルゾンは表側だけでなく中のダウンまで綺麗に洗おうと思うと、
結構な手間がかかってしまいます。 でも^^
今回は臭いを取る事が最重要。



中のダウンまで洗剤をよく
浸透させなければいけません。
少しずつ丸めながら空気を
ゆっくり抜き、よぉ~~~く
浸透させていきます。
浸透させるだけで作った洗剤には汚れが溶け出してきます。
洗剤が
黄色っぽくなったのが見えるでしょうか?
厚手のダウンジャケットも洗剤が浸透するとぺちゃんこに^^
時々押し洗いしながら、30分~40分程度漬け置きします。
臭いが雑菌の場合、分解、滅菌するまでには時間がかかります。
臭い取り依頼の場合は、こうした手作業で漬け置きしたあと、さらに漬け置き時間がかかるため、
洗う工程だけでも1時間近い時間がかかってしまいます。
今回は一度の洗いでほぼ無臭になりましたが、なんとなく臭いが残ってる?って気がしたので、
この工程を2回繰り返して洗いました。
毛皮部分もかなり臭いが付いていたのですが水洗いする事はできませんので・・・
洗った後一工夫して・・・無臭になりました^^
ここまで手をかけて洗ってるお店はなかなか見つからないと思いますよぉ^^
お客様にはどのようにして洗っているのかなんてわかりません。
シミでも臭いでもそうですが、結果が全てです。
でも、その結果を出すためにここまでの手間も惜しまない!と言う事を見ていただき、
代金がプラスしてかかってしまうという事もわかっていただけたらと思います。
宅配で送って下さるお客様、遠方からわざわざ持ってきてくださるお客様もいらっしゃいます。
そのお客様が喜び

感動

してくれるよう、手間をかけ工夫しながら洗っています。
今回もお客様から「すばらしい仕上がりです!」とお褒めの言葉をいただけました
ダウン製品、特にこのバーバリーとかマックスマーラとかのブランド品の場合、
洗い指定は水洗い不可になっています。
でも、
ダウン洗いの基本は水洗いです。
特に、臭いが気になる場合等はクリーニング依頼する時に
水洗いをしてくれるかどうかを確認した方がいいと思います。
よく「さっぱり洗い」とか「スッキリ洗い」とかの札を見かけますが・・・
おそらく水洗いはされていないと思われます。。。
ドライクリーニングのさっぱり洗いと水洗いとでは
まったく違います!!
臭いが取れることもなければ、シミが取れることもほとんどありません。
もちろん、普通のドライクリーニングよりは水溶性の汚れが取れるようにはなっていますが
料金をプラスして支払っていても、水洗いをしない限りお客様が望む結果にはまずなりません。
水洗いでもドライクリーニングでも、
出すお店によって結果は変わります。
上手に洗ってくれるお店を見つけておけば、服ってほんと長く綺麗に着られるようになりますよぉ^^
仕事始めは1月4日です。シミをつけてしまったら持ってきてくださいね^^
それではそれでは・・・皆さん、良いお年をお迎えください^^

↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたらクリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/
無料電話相談受付
053-439-0050 までお気軽に
夜10時頃まで
集配サービスあり^^

遠方の方には
宅配サービスも大好評
詳細は
こちら
無料メール相談受付
youyuu@or.tv お待ちしています♪