"> レオナール綿ジャケット (ヘアーダイ・ヘアカラーのシミ抜き)│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

レオナール綿ジャケット (ヘアーダイ・ヘアカラーのシミ抜き)

レオナール綿ジャケット (ヘアーダイ・ヘアカラーのシミ抜き)レオナール綿ジャケット (ヘアーダイ・ヘアカラーのシミ抜き)レオナール綿ジャケット (ヘアーダイ・ヘアカラーのシミ抜き)

レオナールの綿ジャケットです。
知り合いの方から譲り受けた物との事でしたが、衿と前にシミがあります。

シミはかなり前にヘアー剤が付いてしまったとの事で、シミ抜きに依頼しても取れず。
ヘアーダイなのかヘアカラーなのか、家庭で付いたのか美容室で付いてしまったかは不明。

高額品の場合、クリーニングに依頼すると別洗い、ソフト洗い、DXコースなどを勧められると思いますが、どんなコースを選んでもどんなに綺麗な仕上げをしてくれても・・・
シミが取れなければ着る事はできないんです。

ヘアーダイ、ヘアカラーなどは服に付くとかなり取れにくく、家庭では取る事はできないシミとなります。
家庭で染められる方もたくさんいらっしゃると思いますが、付いてしまっても問題ない物を着用してください。

そして美容室で染められる方は・・・高額な服はできる限り避けてあげてください。
シルク、レーヨン素材などはできる限り避け、できればポリエステル素材、もしくは真っ白な綿素材が付いてしまったとしても取れやすい素材となります。

今もカラー剤が付いてしまった服を4点ほどお預かりしています。
2点は美容室様からのご依頼、もう2点は美容室で付いてしまった服をお客様ご自身が当店へ持ってきてくださった物です。

いずれもシミ抜き代金は美容室負担となりますが、取れなければ弁償となってしまいます。
この事故は美容室にとってどんなに注意をしてもゼロにはできない事故で、ほとんどのお店はこのために結構高額な保険に加入していると聞いています。

ヘアーダイなどカラー剤でもほとんどの物は取る事ができます。
ただ、どうしても取らなければいけない服の場合、何もしないでできる限り早くご相談下さい。

時間が経過していたり、クリーニングに依頼し熱処理されてしまったりすると強く定着し取れにくくなります。
取れると言っても簡単に取れる物ではないので、何もしないで早くシミ抜きができるお店へ依頼する事が先決です。

このレオナールジャケットはカラー剤のシミ以外は色褪せやシミもなくとてもよい状態の服です。
綺麗にシミを取ってまた着て頂きたいですね^^




レオナール綿ジャケット (ヘアーダイ・ヘアカラーのシミ抜き)レオナール綿ジャケット (ヘアーダイ・ヘアカラーのシミ抜き)レオナール綿ジャケット (ヘアーダイ・ヘアカラーのシミ抜き)

ヘアー剤のシミ抜きはかなり強い薬剤を使い取って行きます。
色柄物の場合、できる限り色を抜かないよう取っていきますが、中には色や柄が薄くなったり消失したりしてしまう物もあります。

この場合、色抜けテストして簡単に色が抜けたり柄が消失してしまうと取れない物もあります。
特に柄は・・・消えてしまっても同じように書ければ良いのですが・・・書けない様な柄の場合取る事ができません。

今回も付いてから時間も経っていたためかなり取れにくく、繰り返しのシミ抜きで右画像のピンク色が取れ白くなってしまいました。

ただ、元々がボケた感じの色だったので同じ色を作り不自然に白くなっている部分を似たような感じで染色していき、パッと見てわからない程度まで修復して行きました。

柄の先端の白い部分でも、ほんのり色が付いているため色が抜けるとかなり白くなります。
ここまでアップにすると取り切れなくて残った部分と先端の色の違和感が見えますね・・・

でもシミの位置を知らなければ探しても見つからないレベルにはシミ抜き、色入れともできています^^

よくネットで他のお店のHPも見させて頂いたりしているのですが、時々見ているあるHPではヘアカラー剤のシミ抜きはお受けできない、となっていました。

お客様からもカラー剤のシミ抜きは断られたと時々お聞きします。
おそらく取れやすい素材に付いた物のみなら良いのですが、このシミ抜きを受けていくととても大変な作業になってしまうような例も出てきます。

今、やっている一枚はシルク素材なのですが、継続して1週間シミ抜きを繰り返し少しずつ薄くなっていく、そんなシミ抜きをやっていかなければ取れない物もあります。

技術を売りにしているお店でもヘアーカラー剤のシミは断る所も出てきています。

当店も100%取れるとは言えませんが、今の所ほぼ取る事ができています。

ただ、このシミは復元洗いしても取る事ができないためシミ抜きは1箇所に付き3000円~となります。
複数箇所付いてしまった場合はシミ抜きテストしてからでないと正確なお見積もりを出す事ができません。

テスト代金などは頂きませんが、宅配でのご依頼はシミが取れない場合、お見積もり見合わずキャンセルの場合、着払いにてお送りさせて頂く事になりますので送料のみご負担くださるようお願いします。


      紹介している画像は、同じような状態でお悩みの方の  
      参考になります様に独断で掲載させて頂いております  

      掲載に関して不都合な事がございましたら         
      お手数ですが youyuu@or.tv までご連絡願います 



人気blogランキング
   ↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたらクリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/



        icon02 ご相談・見積もりは無料ですクリーニング しみ抜き おしゃれ工房You友
*****************************************
おしゃれ工房You友 icon39053-439-0050

 〒433-8114 

   icon35 静岡県浜松市中区葵東 1-8-11
        
    icon40 便利なメールフォームはこちら

   メールアドレス: youyuu@or.tv (24時間受付中)

  集配サービスあり     遠方の方には宅配サービスも大好評icon16icon24

************** お気軽にど~ぞ♪ (*^▽^*)ノ ********************





 
編集
同じカテゴリー(しみ抜き・復元洗い)の記事

写真一覧をみる

削除
レオナール綿ジャケット (ヘアーダイ・ヘアカラーのシミ抜き)