

バーバリーコートです。
バーバリーに限らず綿製品の汚れやシミが取れないと困っている方ってとても多いんじゃないかと思います。
当店の場合、バーバリー製品の依頼がとても多く、何故かと思い検索をしてみると・・・
「バーバリーコート シミ抜き」 「バーバリーコート クリーニング」 「バーバリー カビ取り」 「バーバリー シミ抜き」
YAHOOやグーグルでこれらのキーワードを検索してみると・・・
トップページの10件以内に出てくるだけではなく、トップページの一番に出てくるものもありました^^
シミ抜き、復元洗いなどの事例は700件以上ブログでご紹介していますので困っている事例が必ずあると思います!
綿素材って汚れやシミが取れにくくドライでも水洗いでも洗うだけではなかなか綺麗になってはくれない素材です。
ご相談の多くは今回の画像のような衿や袖口などの汚れと皮脂や汗による変色が最も多く、今回のこのコートも毎年しまう前にはクリーニングに出しているけど汚れは取れる事無くどんどん酷くなっていってしまったとのことでした。
今年はまだまだ暑さが続きそうなので、これからカビのご相談が多くなってくると思います。
バーバリーコートはカビ取りのご相談も少なくないのですが、茶系のシミが無数に出てきた場合、カビシミです。
カビシミのご相談が多いのは汚れの蓄積や変色取りのシミ抜きでは取れない事が多く、ほとんどの場合シミ抜きで取れる範囲ではないためシミ抜きが出来るお店へ依頼しても取れずに帰ってしまう事が多くなります。
でも・・・一番取れにくい汚れは変色でもカビでもないんです。


右画像はシミと言うより汚れですが着用時に何かに擦れて付くような汚れです。
肩はバックなどのベルトが擦れて付く汚れが多く、
裾周りは電車で座ったり改札口など狭い通路を通る時に擦れたりと、色々な汚れが付着しています。
こうした汚れは生地に擦れ付く感じで繊維の目の奥に入り込み、水にも油にも溶けない汚れが入り込んでしまうと何よりも取れにくい汚れとなってしまいます。
シミ抜き剤や漂白剤で取る事ができない汚れやシミを不溶性のシミや汚れと言うのですが、この汚れを取るためには技術より根気が必要な作業になります。
っと言うことで、バーバリーコートの復元洗い&シミ抜き&根気良くコツコツ作業です^^


何年も蓄積し続けた汚れを落とすのは結構大変な作業になります。
ドライクリーニングと水洗いをするだけではほとんど取れずに残ってしまうため、ドライクリーニングをする前に皮脂汚れなどシミ抜きで落としてからドライクリーニングをして行きます。
一点手作業で汚れている部分全てシミ抜きをしてから洗っていくわけです。
ここまで汚れが蓄積してしまっていると汚れを落としても黄ばみが残ります。
次にドライクリーニングでは取れない汗など水溶性の汚れ、黄ばみを取るために復元洗いをして行きます。
復元洗いの前にも同じように衿、袖口、裾周り、ポケット周りなど一通りシミ抜きをしてから復元洗いをして行きます。
家庭でお洗濯をする時、汚れの酷い部分など歯ブラシなどで汚れを落としてから洗ったりすると思います。
歯ブラシの代わりに超音波シミ抜き機を使いますが、手間は同じようにかかってしまいます。
汚れが酷い部分は超音波シミ抜き機でシミ抜きをし、広範囲はブラシ掛けをして汚れを落とし洗っていくわけです。
コート一着を歯ブラシ等で綺麗に汚れを落としてから洗う事を考えてみてください。
通常のクリーニング代金でここまで手を掛けて洗っていく事ができない事がわかって頂けるのでは、と思います。
シミ抜き、ドライクリーニング、復元洗いまでする事でやっと汚れや黄ばみを落とす事ができます。


そして一番厄介な汚れが擦れ付いた汚れです。
今回はほぼ綺麗に落とす事ができましたが、この汚れはドライクリーニングでも水洗いでも漂白でも落とす事ができないんです。
復元洗いまで終わっても落ちないシミや汚れは部分的にシミ抜きをかけて落として行きます。
ここから先、残った汚れやシミを取っていく事がとても大変な作業になります。
濃く出てしまった変色やカビシミは手間がかかるだけで取る事ができます。
でも不溶性のシミは・・・どんなに頑張っても取りきる事ができないものもあるんです。
不溶性のシミとはカーボン、スス、砂、泥などで、繊維の目の中に入り込んでしまうと物理的に取り出さない限り繊維の中に残ってしまいます。
どのお店でも一番厄介な物でシミ抜きの相談が多い物の中にゲルインクのシミがあります。
このインクも不溶性の物が使われていて繊維に付くと取るのがとても厄介でプリンターインクも同じようにとても取りにくく少し厚手の綿製品などに付けてしまうと完全に取りきるのが難しくなります。
今回のコートは繊維の中に入り込んだ不溶性の物質が目の中から出やすくするシミ抜き剤を使い生地を揉んで揉み出し、ブラシ掛けなどをしながら取り除いていくと言う作業になりました。
通常クリーニングで綺麗にならない物を綺麗にするためには何十倍もの時間と手間がかかります。
手間がかかってしまう作業になると買い換えた方が安いと言う服もあります。
でも、こういった手間のかかる作業を、綺麗にするための努力をしてくれるお店を探している方はいらっしゃると思います。
諦める事ができない物がございましたら一度 おしゃれ工房You友 にご相談ください^^
◆◇◆◇◆◇ 紹介している画像は、同じような状態でお悩みの方の
◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆ 参考になります様に独断で掲載させて頂いております
◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇ 掲載に関して不都合な事がございましたら
◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆ お手数ですが
youyuu@or.tv までご連絡願います
◇◆◇◆◇◆

↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたら
クリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/
ご相談・見積もりは無料です
*****************************************
おしゃれ工房You友
053-439-0050
〒433-8114
静岡県浜松市中区葵東 1-8-11
便利なメールフォームはこちら
メールアドレス: youyuu@or.tv (24時間受付中)
※集配サービスあり
※遠方の方には
宅配サービスも大好評

**************
お気軽にど~ぞ♪ (
*^▽^
*)ノ ********************