
酒を浴びるように飲む!ってよく聞くけど・・・
ワインを浴びるように・・・
じゃなくてほんとに浴びてしまったようですね(^-^;
かなり派手にやってしまったようです。。。
ワインは付いたら取れないってよく言われますね。
実際取れにくいです!

ブランドを見てみたらアルマーニのシャツ。
しかも水洗い不可
ブランド物のシャツの水洗い不可表示って多いです(苦笑)
高級感を出すためか・・・
はたまた高級ブランド品は家庭洗いするなと言う事か・・・
いずれにしても、水洗いしなければ取る事は不可能です。
最近、当店は
シミ抜き専門店と思ってる方が少なからず
いらっしゃるようで・・・
もちろんシミ抜きを得意としていますが、一般クリーニング品も取り扱っていますので
よろしくお願いします♪=シミがなくても持ってきてね~(笑)
さてさて・・・問題のワインのシミですが・・・

綺麗に取れました
今回はついてから少し日数が経っていたので
かなり取れにくくなってました。
色素は乾いて時間が経つほど
色が定着してしまうので付いたらとにかく早く取る事です。
家庭で洗ってしまうと
取れにくくなります。
他店で洗って取れませんと返ってきたのもかなり取れにくくなります。
とにかく!取りたいシミは
いじらず水とかでも叩いたりせず、
そのままの状態で持ってきてください。
そのままの状態で持ってこれない場合は、
乾いたティッシュか乾いたタオルで
シミの部分を軽く叩いて吸い取らせる程度にしておく事!
お店の粗相でつけられてしまった場合、お店の方が慌てて濡れタオルで叩いたりしますが・・・
水で叩くとシミが生地に
浸透して取れにくくなります。
これは
飲食店の方も覚えておいてくださいね^^
叩いて取れなくなってしまうと弁償になってしまいます。
高い金額を払って弁償してもお客様って納得してくれない事多々ありますね・・・。
しみをつけてしまった服を綺麗にして返す事が一番いい方法になります。
過去何度も飲食店のミスで汚してしまったお客様の服をシミ抜きしました。
服を見ると付けたシミ以外の汚れのほうがひどい事、シミが多数付いてる事が多々ありました。
そういう場合はつけてしまった
しみの部分だけを落とすのではなく、
他のシミも一緒にとって綺麗な状態で渡してあげる事をお勧めしてきました。
ミスした場合はやっぱり誠意を見せる事が大切だと思います。
他のシミや汚れもいっしょに落としてもらっておきましたって渡してあげれば・・・
お客様の機嫌も損なわず喜んでもらう事ができるかもしれません^^
実際、綺麗にした服を渡したら・・・
今までクリーニングに出しても取れなかったシミが取れてる!って、
お客様に喜んでもらえましたとお礼の電話をいただいた事もあります。
金額的には多少高くなってしまうかも知れません。
ただ、事情が事情なだけにこちらもぎりぎりの金額で仕事をさせてもらっています。
利益を出すために勧めているわけではありませんので・・・
服に付いたシミのほとんどは通常のクリーニングに出しても取れません。
シミは付いたら取れないと思ってる方がたくさんいます。
飲食店に限らず、洋品店で試着の汚れ、貸衣装のシミや汚れも扱ってきました。
ほとんどの物がなんとかなりますので困った事がありましたらいつでも相談してみてくださいね^^
どうしても取りたいシミはゆ~ゆ~にヘルプかけてください^^
できる限り早くお伺いしてシミ抜きをさせてもらいます!お気軽にどうぞ!!