"> 巾だし修正│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

巾だし修正

巾だし修正ジャージ系、ニット系が縮んでしまって困っている人って
結構いらっしゃるようですね。

自分がクリーニングの仕事を始めた当時は
どこのクリーニング店でも当たり前に直したものですが
安くて早い便利な大手のクリーニング店の出現で、
個人店もそれに対抗して金額を下げ、
回転の速いクリーニングをするようになった結果
以前は当たり前だった作業もしなくなった店が
数多くなってしまったように思います。

お客様からの仕事の依頼をどこまで出来るかがクリーニング店の腕の見せ所ですね♪
「出来ない物はありません( ̄^ ̄)」と言えるように今勉強し直しています(^^ゞ
まだまだ修行が足りないと実感しています。

ニットやジャージ類の幅出し修正は難しい作業ではありません。
(ひどく変形した物は手間がかかってしまいますが・・・)
これらを当たり前に修正できないと水洗いすることは出来ません。
水洗いが一番風合いの変化、縮み、変形が出やすいのです

今回も結構大きめに幅出ししました^^

まずは洗う前に大きさを計っておきます^^
洗い終わったらおよそですがお客様から依頼された
大きさに調整して仕上げていきます。

ウエスト部分が絞られた形だったので
こんな感じに仕上げました。

巾だし修正


プレスが終わったら、お客様にお渡しした後も
形が崩れないように紙を一枚入れてから畳みます。
紙を一枚入れるだけでかなりしっかりと固定されます♪

秋が深まってくると、セーター類を着る
機会も増えてきますね^^


セーターの復元洗い、復元仕上げ等もこれから
随時アップしていきます^^

「少し大きくしたい」
「袖のゴム編みをの部分をキュッっと縮めたい」
そんなセーター、カーディガンがありましたら
受付で一言言ってください^^



着るのが楽しみになる仕上げを目指して頑張っていきますicon02






 
編集
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
セーター虫食い直し
セーター虫食い直し(2021-11-23 11:28)

写真一覧をみる

削除
巾だし修正