"> スーツクリーニング 汗取り水洗い│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

スーツクリーニング 汗取り水洗い

スーツクリーニング 汗取り水洗い
この時期にメインとなる仕事は汗取り!!

数が多いので、全部を載せる事は出来ませんが、
こうして実際にどのような仕事をしているかを
写真付きで説明しながら載せる事でお客様に
喜んでいただいていますicon02

写真つきの記事を手軽に載せられるブログって本当にすごいですね^^

今回は綿のパンツスーツ。
全部汗取りをお約束でお預かりしましたのでしっかり水に入れての汗取りです。

それからもうひとつ、当店のこだわりでお客様に喜ばれているのが・・・

スーツクリーニング 汗取り水洗い襟元にあるブランド名の入ったラベルのシミ抜き♪

ブランド品とか汗取りとか別料金でお預かりした服は
このラベルまでシミ抜きかけて綺麗にしていますicon01

これに気づいているお客様も多く、当店を気に入って利用してくださる理由の一つになっているようです♪

綿は家庭で洗える物も多く、色落ちするとわかっている人も多いと思います。
反対に、ドライクリーニングで洗えば(汗はとれませんが)色落ちはほとんどしません。

当店で綿の色物を水洗いして汗取りする時は、なるべく色落ちしないように
工夫して洗っていきます。

スーツクリーニング 汗取り水洗いicon33綿のスーツは必ず上下一緒にクリーニングしないと
上下の色が変わってしまいます。

色が変わってしまったスーツは色をそろえる事が出来ません。

預かった一点を綺麗にすることを考えて洗うので、全く同じ条件で洗う事が出来ないのです。
特に汗取り、復元洗い等で仕事を依頼する時は要注意です。

このスーツも上着の下にパンツがたたんで漬け込んであります。
脱色すると水の色が変わるので、それに注意しながら丁寧に
押し洗いして汗をすすぎ出します。

型崩れしないように綺麗にたたんで押し洗いします。

中には上下同時に水洗いできないスーツもあります。
その場合はシミ抜き処理で汗取りをする事となります。

仕事の内容により、割増料金がかかってしまうもの等は、お客様に納得していただいたうえで
お預かりさせていただいています。

いずれにしても、わからない事はどんな事でも聞いてくださいねicon02


#しみ抜き
#クリーニング
#スーツ汗取り
#しみぬきゆうゆう




 
編集
同じカテゴリー(ブランド品・高級品)の記事

この記事へのコメント
おぉ~~~!細かな気配りに乾杯!!
Posted by 和の森 at 2006年09月01日 00:02
衣類の細かい所まで気になるのは一種の職業病かも(笑)
Posted by ゆ~ゆ~ at 2006年09月01日 08:21
いい意味での職業病ですねって申し上げたいです。
人はそれをプロと言うのでしょうね!

いい仕事をしていれば必ずいいことがあると思います!
また、汗取りをお願しに行きます。
その際には宜しくお願いします。
Posted by Z80 at 2006年09月01日 19:58
Z80さんへ^^
 ありがとうございます♪ いいことあるように頑張ります!
 Z80さんのご来店が既にいいことです♪
 こちらこそ今後ともご贔屓に^^
Posted by ゆ~ゆ~ at 2006年09月01日 23:32

写真一覧をみる

削除
スーツクリーニング 汗取り水洗い