

ドレスクリーニング&
保存パックの依頼です
以前紹介したドレス保存パックの記事(
※こちら)を読んで
くださっての宅配でのご依頼でした^^
引き裾は当たり前ですが引きずるためにかなり汚れています。
保存パックするとは言え、
汚れと汗はしっかり落としてからパックしなくてはいけません。
もちろん素材、デザインにもよりますが、できれば水洗いをしたい物です。
表示がついていないドレスも多く、どう洗うかはクリーニング店次第。
当店のブログを見てくださっている方は既におわかりかもしれませんが、
当店では通常水洗いされない服でも水洗いをしています。
水洗いが得意なんです
このドレスも、まずは汚れている個所を丁寧にシミ抜きし、次に全体を水洗いして汗を落とし、
それから保存パックしてあります。
ドレスを水洗い? (;一一) 本当に?? と疑っているあなた(笑)
百聞は一見にしかず!!
今回の工程を写真つきで紹介しますのでご自身の目で確かめてください


まずは引き裾部分のブラシがけ。
超音波シミ抜き機を使い綺麗に汚れを落とします。
水洗いをするとは言え、通常の水洗いをするように機械力をかけて洗うわけではありません。
目に見える汚れは丁寧にシミ抜きで落とし、
胸元、首周りは内側に付いているファンデーションなど化粧品も丁寧に落としていきます。
こうした仕事は技術云々ではなく、
どこまで丁寧に手をかけて洗う事ができるかですね♪


丁寧にシミ抜きした後は
水洗いで全体の汗を落とします。
保存パックすればおそらく何年も
開けられる事はないでしょう。
酸素がないため酸化変色したり
カビが生える事もありませんが・・・
たとえ保存パックしなくても
変色が出ないように汚れ、
汗も綺麗に洗い落とす。
こうして手をかけて洗える事が自己満足

かもしれませんが、当店の良い所だと思っています


引き裾の汚れも綺麗に落ち、襟元、胸元の化粧品も綺麗になりました^^
水洗いをしてあるので汗ももちろん洗い流されています。
全てのドレスが水洗いできるわけではありませんが、
水洗いできないドレスも同じように手をかけて汚れを落とし、汗になる部分はシミ抜きで落とし、
できる限り変色が出ないよう手をかけて洗っていきます。
ドレス保存パックは10年パックになります。 (10年保存パック代金
7350円)
何らかの原因でパックの中に酸素が入ってしまった場合は、インジケーターが
ピンク色から青に変化し「酸素が入ったよ!」「空気がもれているよ!」と知らせてくれます。
(と言っても、音声で知らせてくれないので目で確認してくださいませ 笑)

無酸素パックといっても、布団圧縮袋のような
ペチャンコ状態ではありませんので
ご安心ください。
綺麗にたたんで化粧箱に入れてのお渡しとなります
しまう場所を選ばず
お手入れも不要で
カビ・変色も出ない
と言う
至れり尽くせりの保存パックです。
着る機会の少ない和服の保存パックも大好評

で、
クリーニング後にパックされる方がたくさんいらっしゃいます♪
ドレスも箱に入れてしまっておけばかさばらずにしまう事ができ、

綺麗な状態

のまま長期保存する事ができます。
お客様から「どうやって洗っているの見てみたい((o(^∇^)o))」と言うご要望が良くあります。
一言言ってくださればブログで紹介させて頂いています^^
当店は昔ながらの一点手作業をしていく事が多いのですが・・・
一点手作業ができるからドレスの水洗いもできるんです
想い出のいっぱい詰まったドレスを綺麗なまま残しておきたい・・・
できれば娘にも着てもらいたい・・・
想い出いっぱい

のドレスクリーニング・・・是非当店へお任せください^^
保存パックについて
※ 光、紫外線、酸化以外の変化は出ることがあります。
※ 保証はメーカー保証となります。

↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたら
クリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/
無料電話相談受付
053-439-0050 までお気軽に
夜10時頃まで
集配サービスあり^^

遠方の方には
宅配サービスも大好評
無料メール相談受付
youyuu@or.tv お待ちしています♪