

革コートクリーニングです。
今年は湿度が高かったせいか
革製品に生えたカビのご相談がとても多く、
ここ数日、カビの生えた革ジャケットやコート、靴、ブーツのカビ取りを毎日お預かりしています。
今年は革製品、ポリウレタン製品が流行るとの事ですが、
革製品も最近では手頃な価格で購入できるようになり購入金額と比べクリーニング代金が高く・・・
高い金額を出してクリーニングしてもタバコや汗の臭いが取れない!!と言う
ご相談も数多く寄せられています。
服と一緒で
臭いを取るためには水洗いをするしかなく、
カビが生えてしまった場合は水洗いをしないとカビの菌を綺麗に洗い流す事はできないんです。
革製品の場合、クリーニング店が自家処理するお店は少なく、多くは専門店へ依頼する事になります。
皮革はカビが生えやすいから今の菌が取り切れないことが原因でまた繁殖する事がないよう殺菌までしていきたい・・・
粗い方法にしても、仕上がりの品質にしても、自分が考えている事は自分でやっていくしかありませんので、服だけではなく皮革の洗いやシミ抜きまでできるよう、当店独自の方法で作ってきました。
当店は安くて早いクリーニングはできませんが・・・
全ての仕事を当店でやっておりますので
お客様のご希望に沿った仕事をする事ができます
今回のこのコートは汗と臭いを取りたいということで消臭殺菌しながら水洗いと言う事でお受けしました。
染色(染め直し)までしない、洗いのみの場合でブルゾンが7500円~、ハーフコートで8500円~
消臭殺菌は+2000円~3000円になります。
染め直しは部分的な染色から全体染め直しまでできますが、革の状態により金額が変わってきますのでご相談下さい。
もちろん、
カビの発生や嫌な臭いの発生を抑える抗菌加工済みです!
という事で、洗い工程も撮りましたので合わせて御覧下さい^^

水洗いをするとお受けした物は当たり前ですが
丸ごと水洗いをします!
縮み変形が出やすいと判断した場合、洗う前に色落ち、防止シワ、防縮加工をしてから水洗いしていきますが、それでも多少の縮みとシワができてしまう物もあります。
特にシープスキンの場合変化が出やすく、一通り手仕上げをして行きますが革のなめされ方により多少の縮み、変化が出てしまうものがあります。
皮革用洗剤には
色止め、
防縮剤が配合されていてさらに
アミノシリコンを
入れて洗っていきます。
消臭殺菌していく場合、
消臭殺菌剤を入れ
ほぼ滅菌できる方法による水洗いをして行きます。
仕上げ剤には革に栄養を与えながら柔らかくなるよう油分を補給し、
カビや嫌な臭いの発生を抑えるよう抗菌加工剤を配合してあります。
洗いの基本は変わりませんのでここまでの工程はどの皮革製品も同じように洗っていきます。
乾燥もおよそ1週間かけて
自然乾燥させていきます。
皮革製品は水洗いをし乾燥させると表面が少しパリパリした感じになりますが、
アミノシリコンと加脂剤(油分の補給)を使い洗っていますので着用していればすぐに元通り柔らかくなります。

そして仕上がりです。
かなり愛用されている革コートですが、洗いあがりの風合いは
お預かり時とほとんど変わっていません。
この後、色の剥げている部分を染色したり細かな部分まで
手仕上げで直していくかにより金額が変わってきます。
革ブルゾンなどは普段着にして手軽に愛用している方って多いのですが
クリーナー、オイルを入れるようなお手入れをされていない方が多いのでは?
革は服だけでなくバックでもお財布でも靴ブーツでも、オイルを入れながらお手入れしていくことでとても長く愛用できます。
とても丈夫なんです^^
専門店への依頼では、洗い方法や仕上げなどの指定も難しく、どんな洗い方をされているかもわかりません。
何より、全てを任せてしまうと、お受けする際にご相談をされても的確なお答えができません
ブレザータイプのジャケットなどは衿の形が崩れてしまっている物も
良く見かけますが、自家処理できないお店では仕上がりが悪くても
直すことが出来ないのが皮革製品です。
当店ではお客様のご希望に合わせて変化の少ない皮革洗い、水洗いから消臭殺菌洗い
部分染色から全体を同色染め直しまでする事ができます 
当店では毛皮から皮革まで洗うだけではなくメンテナンス(オイル・保湿、栄養、柔軟性分補給)まででき、この方法からカシミヤ、アルパカ・モヘアなどクリーニングに依頼したら風合いが変化してしまったという服の風合い直しまで出来るようになっています。
断られてしまったりあきらめている物がございましたらまずはご相談をしてみてくださいね^^
◆◇◆◇◆◇ 紹介している画像は、同じような状態でお悩みの方の
◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆ 参考になります様に独断で掲載させて頂いております
◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇ 掲載に関して不都合な事がございましたら
◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆ お手数ですが
youyuu@or.tv までご連絡願います
◇◆◇◆◇◆

↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたら
クリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/
ご相談・見積もりは無料です
*****************************************
おしゃれ工房You友
053-439-0050
〒433-8114
静岡県浜松市中区葵東 1-8-11
便利なメールフォームはこちら
メールアドレス: youyuu@or.tv (24時間受付中)
※集配サービスあり
※遠方の方には
宅配サービスも大好評

**************
お気軽にど~ぞ♪ (
*^▽^
*)ノ ********************