ぬいぐるみクリーニング~家族の一員だから大切に洗ってほしい~
おしゃれ工房You友(ゆうゆう) 大友 眞吾です。
お金では買うことができない大切なモノ、思い入れがある大切なモノってあります。
大切なモノだから丁寧に大切にやっていく事が当店に求められている仕事になっています。
ぬいぐるみもその一つです。
before・afterの綺麗に仕上がっている画像は色んなHPで見ることができますが・・・
どんな考え方をしてどんな扱いをしているかまで出しているお店ってあまりありません。
当店が仕事工程を公開して説明をしていくのは、当店がどんな仕事をしているかを見て頂くためです。
先日、中学校から職場体験を受けてもらえますが?と連絡があり、中学生がクリーーニング体験にきました。
お父さん、お母さんの服でもなんでも、クリーニングに出しても取れないシミとか靴、和服、ぬいぐるみでも何でもいいから持っておいでと伝えたところ、女の子がリュックに付けていたぬいぐるみのキーホルダーを持ってきました。
付けていたら真っ黒になっちゃった・・・
自分で綺麗にしよう、という事で洗いながら両音波しみ抜き機でシミ抜きをしながら
「すごい!すごい!すごい!」を連発しながら大喜びで自分のぬいぐるみを綺麗にしていました。
何も言わなくても、炭まで丁寧にシミ抜きしながら、綺麗になったぬいぐるみを見てとてもうれしそうでした。
そして、「すごく楽しかった!」
綺麗にしたいって気持ちがあるから丁寧に、そして何より綺麗にすることが楽しいからよりきれいになる。
中学生の嬉しそうな姿を見て仕事に対する気持ちとか姿勢を考えることができた職場体験でした^^
丁寧に、大切に洗うぬいぐるみクリーニング!
家庭で洗う時の注意点も踏まえ、ご紹介です^^
ぬいぐるみクリーニング~家族の一員だから大切に洗ってほしい~
目次
◆この子は私の家族なんです
-気持ちで洗う
-押し洗いすすぎは汚れを洗い流す工程
-ふっくら仕上げ・乳幼児が遊ぶ場合はクエン酸仕上げ
-このシミを取って欲しい
◆シロクマ君を真っ白に
--洗うだけでは落ちない黄ばみは復元洗い
◆クンフージュゴン!かなり変色してしまった…
-こんなに汚れを吸い込んでいます
-めっちゃ綺麗になった!ジュゴン君
◆ぬいぐるみクリーニング まとめ