「もう十分着たけど・・・黒く付いてしまった物が取れればまだ着たい!」と
メールで相談をお受けし、送っていただいたダウンコートはお母さんからの就職祝いの品♪
淵周りの黒い
ポリウレタンは使用、未使用にかかわらず
時間と共に寿命が
やってきます。(生地として作られた時から劣化が進行します)
問題なのは、べたべたと溶け出した(加水分解した)淵周りのポリウレタン部分
糸を切っても簡単には外れてくれません
そして本体に付いたポリウレタンは薬品で溶かす事ができるので取れることは取れるのですが、
なにしろ数が多い・・・全体の至る箇所に付いてしまっています。
着られる状態に戻すにはかなりの手間がかかる仕事です・・・
おそらくほとんどのクリーニング店で断られてしまうでしょう・・・
でも^^お受けしたからには手間を惜しまず頑張りました
ど~ぞ見てやってくださいませ♪
まずは・・・問題の溶け出したポリウレタン部分をどうするか・・・
安っぽい感じになってしまうかもしれませんが、加水分解した部分にバイヤステープを
巻いてしまえば、今後本体の生地が擦れて破れるまで着られます^^
ポリウレタンで巻きなおしても、いずれ加水分解してしまいますからね
という事で^^こんな感じに仕上がりました♪
ここまでにはいろいろな手間があったんですよぉ~^^;
まず、ポリウレタンを外したいのに完全に貼り付いているため、糸を切るのが大変。
リフォーム店の見積もりは外すだけで3000円以上(かなりの手間と時間がかかるので・・・)
ボタンもポリウレタン巻きになっているため取り替えが必要。
そして広範囲に付いてしまった本体のポリウレタンも取らなければいけません。
お客様と相談した結果、ポリウレタンの上からテープを巻いて隠し、
ボタンを取り替え、シミ抜きをする、と言う事になりました。
でも・・・いざシミ抜きをしてみると・・・ポリウレタンが巻かれた付近、特に襟・・・
髪の毛の油、皮脂汚れ等で一番加水分解が進んでいる部分・・・
バイヤステープで隠すにしても、
ギリギリまでは付着したポリウレタンを取らなければ見えてしまいます。
薬品で取り除こうとすると・・・巻いてあるポリウレタンがさらに溶け出してしまうので
せめて襟部分だけでも外さない事にはシミ抜きができません・・・。
この襟を取り外すだけで・・・30分くらいの時間がかかってしまった・・・
そして外しながら思ったのは・・・
テープで巻いて隠しても洗ったら内側から溶け出して出てくるのでは・・・?
直してもすぐに着られなくなったら意味がありません。
どうせ直すのなら不安要素はきっちり直してお渡ししたい!!
手が空いた時に少しずつ加水分解したポリウレタンを外す事にしました。
間を見ながら外したのでどのくらいの時間がかかったかわかりませんが・・・
付いてる部分全部取り外し、シミ抜きをした後、リフォーム店でテープを取り付け
ボタンを取り替えた後、当店での丸洗いと再度シミ抜き。
ポリウレタンを外した後、縫製しなおしてからでないと中のダウンが隙間から飛び出してくるため、
テープを巻いて縫製してからでないと丸洗いができないのです。
シミ抜きも、生地の関係でシミ抜きした後が輪シミとなって全て残ります。
黒い輪シミが残るため、輪シミを消さないと残ったシミが区別できません。
その輪シミを消すために丸洗いをし、残った部分をシミ抜きし、丸洗いをし・・・
何回繰り返したか忘れましたが・・・2ヶ月くらいお預かりして仕上げた物でした。
手間のかかる作業の場合、かなりの時間を頂いて作業する物もあります。
早いクリーニングに慣れてるお客様だと心配される方もいらっしゃるのですが、
どこも受けてはくれない状態の服を復元するのは物凄い手間がかかる作業になります。
その一点に何日も付きっきりでやる事は他の仕事の兼ね合いもありできないため、
間を見ながら少しずつ作業を進めていく形になります。
今回はリフォーム代金込みで約一万円。(うち約半分はリフォーム代金)
金額が高くなる仕事ほど利益が出ない仕事なんですよね(苦笑)
でも♪お客様に喜んでいただければそれが一番です!
お母さんからのプレゼント^^これからも大切に末永く着ていただきたいと思います
↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたらクリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/
無料電話相談受付
053-439-0050 までお気軽に
夜10時頃まで
集配サービスあり^^
遠方の方には
宅配サービスも大好評
詳細は
こちら
無料メール相談受付
youyuu@or.tv お待ちしています♪