麻ジャケット

You友 大友 眞吾

2008年02月06日 23:31

麻のジャケット。

クリーニングに出しても
シミだけでなく襟汚れさえ
蓄積されてこの状態との事。

麻はかなり脱色が激しく、
シミ抜きするとどうしても
色が抜けてしまいます。

特に「なし地」と言われる
このタイプの麻は、
シミが付いた時点で、
色を剥がすことなくシミ抜きするのははっきり言って無理です。

今回の場合、シミ抜きで取るには数が多すぎてとても取りきれません。
全体を復元洗いすればシミはある程度取れると思いますが、
地色はかなり抜けてしまうでしょう。

「そんなに何度も着ていないし生地は傷んでいないので、できる事ならまた着たい
とお客様。

そこで^^予算、色落ち、全体処理した後、残ったシミ抜きをどうするか等、
お客様と色々と相談した結果、「色は白くなってもいいから着られるようにして欲しい」という事で今回は復元洗いを選択しました。


復元洗いの結果、
うすく残ったシミもありますが、
お客様にお見せしたところ、
これで十分です!」
とのお言葉を頂けたので
このまま仕上げました。

シミを気にしないお客様・・・
探してもよくわからないシミを気にされるお客様・・・
いろいろな方がいらっしゃいます。


お預かりした服全てを綺麗にすれば何も問題はありませんが、
手間のかかるシミ、特別な洗い方をしなければいけないものなどは、
別料金を頂かないと出来ない仕事になってしまいます。

お客様の予算もありますから、どこまで手をかけてやっていくかを相談しています。

今回のようにシミは取りきれなくても、気にならないレベルになればOK!!
と言う場合もあります。

実際、ここから先はシミ抜きで一つ一つ取って行かなければ取れないため、
全体処理より金額的にかかってしまいます。

今回のジャケットは麻100%なので染め直しもできます。
ただ、染め直したとしても麻は脱色が早いためどうしても色が剥げてきます。

今回のジャケットはこのまま着ていただければ
シミが付いてもほとんどのシミはそんなに手間をかけず取る事ができます。
ベージュ、茶系の色で染めてしまうと、シミが付いた時にシミ抜きが難しくなってきます。

こういう事をお客様にお話すると、お客様自身の服の事なのですごく納得してくださいます。

クリーニング店なら見れば色落ちする服かどうかくらいは判断できます。
色が抜けるからシミ抜きできない、全体処理もできない、と断るのは簡単です。

ただ、現状で着られない服を、着られる状態にするアドバイス
大切な事だと思っています

色が変わるかもしれない・・・形が変わるかもしれない・・・
「でもそれで着られるようになるのなら」と喜んでくださるお客様もたくさんいらっしゃいました。

今回はお客様が3000円くらいで・・・と言う事でしたので頂いた代金は3000円。

「麻のジャケット3000円ではとても買えないから♪」と喜んで頂けた仕事となりました



   ↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたらクリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/



無料電話相談受付 

053-439-0050 までお気軽に

   夜10時頃まで 集配サービスあり^^

   遠方の方には 宅配サービスも大好評 

                   詳細はこちら
無料メール相談受付

youyuu@or.tv  お待ちしています♪
関連記事