伊太利屋のレースジャケット復元洗い!
この服は伊太利屋と言うブランドのジャケットです。
伊太利屋と言えばインパクトある豹柄の服やアニマルプリントが有名かな?
今回のジャケットは見えないくらい薄く透けるナイロンイとの上へ綿糸で刺繍された物。
クリーニングに出してもどんどん黒ずんできてこの状態に・・・。
襟が汚れてるとクリーニングに出していたとしても・・・
洗わずに着てるように思われちゃいますね・・・。
シミ抜きで取れるならと言う事でしたが、
全体の色もかなり悪く、シミ抜きで取るとその部分だけが新品に近い色になるので、
シミ抜きした部分と本体の色の段差が目に見えてわかってしまいます。
こういう場合は復元洗いして服全体の汚れとシミを一度で取ってしまいます。
左襟の中心に見える特に黒ずんで見える部分。
これはおそらくネックレスとか髪留めによる変色だと思います。
金属製の時計をつけてると、夏場など汗になる時期、
黒緑色のような汚れが取れないことがあります。
これは金属に付着した汚れが汗とともに出てきたり錆びのような物が出て付着します。
これは綿製品に限らず普通に洗っても取れずに残ります。
それらを含め、全体の汚れとシミを取ってしまう洗い方が復元洗いです^^
白はいつも真っ白で着ていたいものですね^^
復元洗い後です。
襟汚れ、変色も出ていましたがほぼ残らず取れました^^
白の色合いも綺麗な真っ白に^^
綿は着た汚れのほとんどが普通に洗っても取れません。
エリや袖口の汚れは洗うときにシミ抜きをしてもらわないとどんどん黒ずんできます。
仕上がりはこんな感じ^^
形も元通り復元しながら仕上げます!
今回は復元洗いで2000円。
今までクリーニングは定期集配で出されていたとの事ですが、
数百円の金額の違いでこの仕上がりの差にはちょっとびっくりされてました^^
まぁ、今回は比較的安全で簡単、間違いなく綺麗になる服でしたが・・・。
復元洗いは簡単なものもあれば難しい物もあります。
簡単なものであれば思ってる以上に安くできるものもありますよぉ^^
普段家庭洗いしてる服の取れないシミや汚れも、
仕上げなしでOKならその分割り引いてできるものもあります。
とりあえず、相談だけなら無料ですので、気軽に相談してください^^
小さなシミでも・・・シミがあると着て出かけて行けなくなっちゃいますからね^^
関連記事