取れない?取れますよ♪
綿のジャケットです。
衿に特徴あるデザインで先端部分にはワイヤーのような物が入っています。
お客様の紹介でお寄りさせて頂いたところ「
取れないと思っていたシミが取れる」と
当店の仕事を気に入ってくださり、今では定期集配で伺わせて頂いています(*^o^*)
衿汚れが気になると依頼されたジャケットですが、衿以外にもあちこちにシミや汚れもあり
色もくすんできています・・・ 白だから目立ちますね^^;
白い服って、1~2年着ると色がくすむ、なんとなく黄色っぽくなると感じる方が
多いのではないでしょうか?^^綿素材に付いたシミって、普通に水洗いしても取れないし・・・
白の綿製品は色が悪くなる前に水洗いをしないと色はどんどんくすんでしまいます。
通常は水洗いしないタイプの綿ジャケットですが、今回は気になる衿汚れもシミも色のくすみも
全部
スッキリ綺麗にするために全体を
復元洗いしました。
全体を綺麗にし、特徴のある衿を綺麗に仕上げれば、とても素敵なジャケットに戻ります^^
綿素材に付いたシミが取れないと諦めている方も多いようですが・・・
「取れないと言われたシミも綺麗に取れる!」と言う事が
一目でわかっていただける仕上がりをご覧くださいませ
仕上がりです^^
全体を
復元洗いする事で、色合いスッキリ たくさんあったシミも、気が付かなかった
小さなシミまで取れて綺麗なジャケットに戻りました
通常水洗いされない服、例えば最近だとスーツの水洗いなどを良くお受けしますが、
水洗いをすると何が大変かって・・・
洗う事より仕上げる方が大変なんです
水洗いできる綿素材ですが、
水洗いするとシワだらけになるため、
綺麗に仕上げるには一通りアイロンで手仕上げしないと綺麗に仕上がりません。
特に今回のような衿は機械仕上げする事はできませんので、形を整えながらの
手仕上げになります。
縫い付けられているギャザーの衿の根元までアイロンで綺麗に仕上げる事で
新品の時以上の綺麗な仕上がり のはず(笑)
少し前ですが・・・
このブログを読み「ウールスーツも水洗いできるんだ!」と思って自分でジャケットを
水洗いをしたら着られなくなってしまったと言うご相談がありました
丁寧に手洗いをしたとの事で、実際縮みも変形もほとんど出ていませんでしたが、
いつも利用するクリーニング店では仕上げを断られてしまったとの事でした。
「たとえ当店で水洗いをしたとしても、洗いあがりの状態は同じですよ^^;」と
お話しして、綺麗に仕上げてお渡ししました♪
次回、ウールジャケットを水洗いした状態を紹介しますね^^ (かなりすごい状態です)
※このブログでは通常水洗いしないような服の水洗いを紹介していますので、
できると思って家庭で洗ってしまうと着られない状態になってしまう服がたくさん
ありますので気をつけてくださいね~
家庭で洗う事ができるかどうかわからない服は
洗う前にご相談ください^^
水洗いできないもの家庭で洗ってしまうと修復がとても大変です
中には修復できない服もありますので
家庭洗いや家庭で出来るシミ抜きのアドバイスもしています♪
家庭で出来る服は家庭で、
家庭で出来ない服はおしゃれ工房You友へ♪
クリーニング店へ依頼するより家庭で洗うほうが綺麗になると思われている方^^
ご自分で洗っても取れないシミや汚れのある服がありましたら、一度当店へ
持ってきてみてくださいね♪
↑
おしゃれ工房You友ブログが気に入っていただけたら
クリックお願いしまぁ~す ヽ(^◇^*)/
ご相談・見積もりは無料です
*****************************************
053-439-0050
便利なメールフォームはこちら
メールアドレス: youyuu@or.tv (24時間受付中)
※集配サービスあり
※遠方の方には
宅配サービスも大好評
****************
お気軽にど~ぞ♪ (
*^▽^
*)ノ ********************
関連記事