ウェットクリーニングって何?
洗濯表示で
水洗い不可の服の水洗い、水を使った特殊クリーニングを
ウェットクリーニングといいます。
広範囲にわたるシミや変色で着られなくなった服を、
復元再生しまた着られるようにするためにはどうしても必要となるのがウェットクリーニング。
水洗いはドライクリーニングと違い、
色のにじみ、変形、縮み、風合いの変化がでやすくなります
なので・・・
服のデザイン、色、使われてる生地の織り方、使われ方を見て
変形、縮み、色のにじみ等がどのように出るかを予測しながら洗っていきます。
(服に合わせていろいろな洗剤の配合もします。)
さらに変化が出た場合を予想してアイロンで元通り修正仕上げできるかどうかも
判断しなければいけません。
洗い方もさまざまで、いろいろなクリーニング方法の中で一番
経験と知識、技術が必要となります
特に難しいのは縮み型崩れを修復する仕上げ。
クリーニングの仕事の中で洗いやしみ抜き、色修正より難しいのがこの仕上げる技術なんです。
この仕事がどこまでできるかがクリーニング店の技術の差となるかと思います♪
諦めてしまった衣類がある方は、ぜひ
当店の生地の知識、薬品の知識、縮み変形を修正プレスできる技術を
お試しくださいませ
#しみぬき
#しみぬきゆうゆう
#クリーニング
関連記事