三味線のお稽古^^四回目♪

You友 大友 眞吾

2008年06月06日 01:31

ブログで公言すればそこそこ
続くかなと思っている三味線(笑)

無事四回目のお稽古終了~
1回15分×4回=60分=1時間

前回クリアできたバチの持ち方は
体がなんとか覚えていたかと・・・

譜面も前奏だけは暗記OK

しかぁ~~し・・・

棹上を移動させる左手の動きがおぼつかない^^;;; 角度も定まらない(苦笑)

でもそれ以上に問題なのが・・・


正座なんだよね^^;;;;;

ほんの少し座っているだけで足が痛くなってきて、意識は手の動きより
足のほうに集中~~!!(((爆)))

練習では椅子を使ったりしているけど、この先もし舞台に上がることがあるとしたら
(あるのか?^^;)やっぱり正座はかかせないはず これも慣れでしょうか?^^;

聞いた話によると^^最近お稽古に通いだした方は、移動中の車の中で練習曲を
かけては聞いて覚えているらしい。。。

「好きこそものの上手なれ」
  まずは民謡を好きにならなきゃ上達しないかなぁ・・・

が・・・私の集配中の音楽は 宇多田ヒカル や 平井堅 (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

でもまぁ~・・・なんだかんだで、自宅でも少しくらい練習しようかという気になってきました

来週までの成果はいかにぃ~~~~!! 


関連記事