三味線のお稽古^^初回♪

You友 大友 眞吾

2008年05月16日 02:13

  

ゆ~ゆ~@母が45歳頃から習い始めた三味線も今や師範となり
20名ほどの生徒さんに教えながら楽しい日々を過ごしています♪ 
最近では唄でも師範になりました♪ 我が母ながら⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

そんな母がどうやら私にも教えたいらしく・・・(笑)
集配で毎週実家に寄らせていただいている事もあり、週1回15分の三味線のお稽古
始める事になりました

まずは手始めに・・・
 三味線各部の名称~音あわせ~三味線の構え方~バチの持ち方等を教わりました♪

持ったら弾いてみたくなるもので・・・
 練習曲に選んだのが「黒田節」 他の曲知らないし^^;;;
 酒は飲ぉめぇ~飲ぉ~めぇ~ ってやつです(笑)

今日は前奏だけかじってきました^^
週1回15分 = 1ヶ月1時間   
果たしてこの時間でどこまで出来るようになるのでしょう(笑)

師範の母曰く「ゆ~ゆ~は筋がいい!!」そうですv(=∩_∩=)
 っていうか、私は三味線よりピアノが弾けるようになりたいんだけどな(笑)

そう言われた事を娘に話したら「私も筋がいい!」って言われたよ♪ だってw( ̄▽ ̄;)w
いつの間に孫にまでやらせていたのでしょうか(笑)

三味線を習いたい方がいらっしゃいましたらゆ~ゆ~までご連絡くださいね♪
  2~3人集まれば出張指導も承っております^^

関連記事