"> 人生いろいろ^^黒もいろいろ?│シミの除去率95%以上!しみ抜き専門店 おしゃれ工房You友


【【【営業時間変更のお知らせ】】】
 ※2025年より 閉店時間を夕方5時とさせて頂きます。


【洗い指定以外の工程に伴う保証について】

復元洗い等、洗い指定以外の工程を含む処理についてはクリーニングの保証対象外となります。
生地が耐え切れず溶けてしまったり、直せないほど変形してしまう等、
想定外の不具合が出てしまった場合は代金は頂かずご返品にはさせて頂いていますが、
弁償等の保証は一切できません。 それぞれ詳しく説明させて頂きますのでご了承願います。

   平均使用年数表はこちら   保証割合表はこちら

人生いろいろ^^黒もいろいろ?

人生いろいろ^^黒もいろいろ?さて、突然ですが問題です!
←これはなんていう服か知ってますかぁ?

正解は・・・

モーニングです! 

ランチ、ディナーと答えた方、
残念!不正解です!!(笑)

では正解者の方全員に拍手を贈りまぁ~す
(^-^)//""パチパチ

さてさて、このモーニング、一般庶民には
ほとんど必要ないものですよねicon20
結婚式等でタキシードを着られる方は
いると思いますけど♪


今回は・・・モーニングはどう洗ってどう仕上げるか!!
・・・ではなく、礼服、フォーマルワンピース等を購入の時、
何に気をつけて選びますか?って話です^^

人生いろいろ^^黒もいろいろ?

礼服やフォーマルスーツを選ぶ時、
素材のいい物を選びますか?

基本的には紳士礼服はウール素材
女性のフォーマルは・・・素材色々。
シルクからウール、ポリエステル、トリアセテート、それぞれの混紡製品。

素材も確かに大切かも知れません。
金額を出せばいい素材の服は買えます。
でも・・・私自身購入する時は・・・
そんなに高額な物は買えませんicon20

仕事柄、金額の割には素材のいい物選ぶのは割と得意なのですが、
それよりも・・・一番気にするのはです!!
後姿で選ぶんじゃないんですよぉ~(笑)

色って・・・黒なのに何言ってんだぁ・・・?って思ったそこのあなた!
黒にも色々あるんです!!

黒って同じ黒でも黒さが全然違うんですよぉ。知ってました??
色がちょっとうすい感じの黒、ちょっとネズがかった黒と・・・色々あります。

一着だけを単品で見ると、その黒がどの程度黒いのかわかりませんが、
黒の中に入るとその黒の差が見えてしまいます!
礼服を着ていく場所ってみんな黒着てますから・・・


誰もが知ってる大会社の社長さんとかだったら全然まったく問題ないのですが、
自分のような一般庶民は・・・その色の度合いですごく安っぽい服に見られてしまうんです(^^;
実際ちょっとネズがかった礼服とか、ちょっと白っぽい黒の礼服って安物に見えてしまいます。

そこでお勧めな方法として、購入しようと思った服を、他にいっぱいかかっている礼服の間に
持っていって黒さを比較してみるんですよ^^
ちょっと高い礼服が固まってかかってる場所があったらそこでも比較してみる・・・

で^^予算の中でこれが一番黒い!って言う服を選べば安っぽくは見えないと思いますよ♪

実際には仕立てや縫製とか細かく見れば一番いいのかもしれませんが、
見た目に一番わかるのが色だと思います。
見た目だけでのいい悪いを見分ける事は普通出来ないと思いますから♪

例えばネクタイ^^
礼装用のネクタイなんて、シルクなのかポリエステルなのかなんて
見た目でわかる人はほとんどいないと思いますよ~^^

女性の場合も、色は同じように比べてみればいいとおもいますが、素材によっても
色合いが違います。

一番多く出回ってるのがポリエステル。
後はトリアセテートが最近よく着られてると思います。ウールとシルクはかなり減ってきました。

フォーマルは毎年お盆に着られますね。
暑い中で着るために一番いい素材はポリエステルになります。
そしてトリアセテート。

その理由としては・・・水洗いができることです^^
水洗いが出来るって事は汗やその臭いを取る事が出来るって事^^
夏場に着る服としてはこれが何より一番!

ポリエステルを選んでおけば、買い換える必要がほとんどなくなります。
ただし・・・サイズが合わなくなる事を除いてですが^^;;;;;

ポリエステル素材を選んでるにもかかわらず、汗で脱色や変色してしまったり、
汗のにおいが取れないって言うのは、はっきり申しあげて
クリーニング店を変えるべきです!!


夏に着るサマーウールで作られたフォーマルは透けるようにうすいウール。
これはかなり高額になると思います。
水洗いも容易にはできず、汗処理も部分的にしみ抜きをするようになる物がほとんどだと思います。
汗かきの方、ワキガの方にはお勧めできない素材です。

シルクは・・・2~3年で買い換える位の経済力がある方には何も言いませんが・・・
そうでない、できれば長く着たいって思われる方は手を出さないほうが無難ですよ。

シルクは色褪せも早く、水洗いをするクリーニング店もないと思います。
ドライクリーニングでも洗い方次第で色がすぐに白じゃけてしまいます。
シミが付いても簡単に取る事はできず、ひどく汗をかけば一日で脇、襟等脱色します。
日向にいる時間が長いと、外にいるだけで紫外線で脱色します。
UVカット加工等してあればある程度紫外線による脱色は防ぐ事はできます。

高価な服を購入して、白じゃけてもそれを着るのがいいか・・・
それとも扱いやすい素材で綺麗な状態で長持ちする服を選ぶか・・・

私的にはいくらいい服でも色が白じゃけてたりシミが残った服は・・・
その価値はない物と思います。

高価な素材はクリーニング代も高くなりますが、
安価なクリーニング代で済まそうと思うと・・・一度で風合いがなくなってしまったりもしますから
お気をつけくださいね^^


さて・・・今回は黒い色の話でした。

ながぁ~くなりすぎてしまって・・・文字を見ただけで読まれないかも(大汗)
短くわかりやすくまとめるって言うのはほんとに難しいです・・・

ここまで読んでくださった方!ありがとうでしたicon02








 
編集

この記事へのコメント
ゆ~ゆ~さん、こんばんは!今日はお会いできてうれしかったです!^0^
これからも、よろしくです!!!(>。<)
Posted by kaoru at 2006年09月28日 00:11
こんばんは~^^kaoruさん♪
こちらこそお会いできて嬉しかったです(*^。^*)
またこだわりの文房具じっくり見せてくださいね~^^
Posted by ゆ~ゆ~ at 2006年09月28日 00:32

写真一覧をみる

削除
人生いろいろ^^黒もいろいろ?