スーツ汗取り水洗い ドライクリーニングでは汗落ちません!
お盆休みをはさんだ期間限定サービスとして
当店への会員登録していただいたお客様には、
汗取りクリーニング特別料金サービスの案内を、
葉書もしくはメールにて送らせていただきました♪
汗取りクリーニング、バイオクリーニング、バイオαなどなど
いろいろな言葉で表現されている水洗い。
当店のウェットクリーニングもその一つ^^
ほとんどのクリーニング店もこの洗いは別料金となっていると思いますが
実際にどんな洗い方をされてるか・・・お客様にはわからないですよね。
そこで当店でお預かりした品の
汗取りクリーニングの仕事内容を紹介します^^
ちょっとごわつきの出ていたウールのズボン、お盆に着たフォーマルワンピースアンサンブル、
黒のジャケット・・・
当店での仕事は写真の通り^^すべてきちんと汗取りしてます!
男性の方、クリーニングに出したズボン、ごわつきが出てませんか?
裏地がかさかさしてるとか・・・?
それはドライクリーニングでは取れない汗です。
汗がひどく蓄積してくると、はいた時にズボンがストレートに真っ直ぐ伸びないような感じに
なってきます。
太もも部分等の色が変わって変色してきていたらそれは汗による脱色です。
股間の変色も定期的にウェットクリーニングすれば変色はしないですみますよ^^
どこに出してもウールのズボンのウェットクリーニングは割高な金額になると思いますが
手入れをきちんとしておけば生地が破れるまで綺麗にはくことが出来ます。
服にもちょっとだけ気を使ってあげてください。女の人はそういうところちゃんと見てますよ^^
お盆に着たフォーマルワンピース。
夏物の服は全部に言えることですがクリーニング代が安い!というだけで選んでは
ダメだと思います。
どうしてクリーニングするのでしょう?ちょっと考えてみてください。
・
・
・
・
・
考えました?(笑)
私的には、「取りたい汚れが取れていなければ出す意味がない!」と思うのです。
フォーマルワンピースも普通にクリーニング店に依頼すれば、そのほとんどが
ドライクリーニングされています。
汗取りをするという処理は手間がかかる分、お客様が依頼しないと処理されない
場合が多いのです。
どこまで手をかけるかはクリーニング店の考え方次第です。
着ていた服の状態は着ている本人が一番わかっているはずなので
クリーニングに出す時には何をどうしてほしいのかをきちんと依頼する
事ってとても大切だと思います^^
(ここのシミを取ってほしい・・・汗取りをしっかりしてほしい・・・等)
依頼された仕事は責任もって受ける!! どの仕事も同じですよね
#しみぬき
#しみぬきゆうゆう
#クリーニング
#スーツ 汗取り
関連記事